• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織や細胞内薬剤動態を考慮したDDSシステム開発の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K15600
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

西田 俊朗  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 病院長 (40263264)

研究分担者 安永 正浩  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (80450576)
研究協力者 黒川 量雄  理化学研究所, 光量子工学研究領域 (40333504)
眞鍋 史乃  理化学研究所, 伊藤細胞制御化学研究室 (60300901)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードDrug-Delivery System / 分子標的治療薬 / イマチニブ / 消化管間質腫瘍 / 細胞株 / DDS / 薬物動態 / 薬剤動態
研究成果の概要

抗がん剤を効率的かつ特異的にがん細胞に届けるDDSの開発は重要である。本研究の目的は、GISTをモデルとして、細胞とオルガネラのレベルで、正確な薬剤分布を測定する基盤技術開発をすることである。XenograftモデルとGIST細胞株を用い検討した。腫瘍組織でのイマチニブ分布を、×10倍感度を上げた質量顕微鏡で測定した。
イマチニブ治療後、腫瘍血管密度は減少したが、IMの組織分布に変化は無かった。細胞内イマチニブ分布を蛍光タグ付きイマチニブ、Turn-ON手法、抗イマチニブ抗体実験で測定した。イマチニブは、細胞内に入ると速やかに主に二次ライソソームに集積し、一部ER様分布を示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinicopathological features and prognosis of primary GISTs with tumor rupture in the real world2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida T, Cho H, Hirota S, Masuzawa T, Chiguchi G, Tsujinaka T, the members of the Kinki GIST Study Group.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol

      巻: epub

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SOCS1 gene therapy has antitumor effects in imatinib-resistant gastrointestinal stromal tumor cells through FAK/PI3K signaling.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugase T, Takahashi T, Serada S, Fujimoto M, Ohkawara T, Hiramatsu K, Nishida T, Hirota S, Saito Y, Tanaka K, Miyazaki Y, Makino T, Kurokawa Y, Yamasaki M, Nakajima K, Hanasaki K, Kishimoto T, Mori M, Doki Y, Naka T.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer.

      巻: epub 号: 6 ページ: 968-976

    • DOI

      10.1007/s10120-018-0822-1

    • NAID

      40021694606

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asian consensus guidelines for GIST: What is the same and what is different from global guidelines.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida T.
    • 雑誌名

      Transl Gastroenterol Hepatol.

      巻: 3 ページ: 11-11

    • DOI

      10.21037/tgh.2018.01.07

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of miR-186 is associated with metastatic recurrence of gastrointestinal stromal tumors.2017

    • 著者名/発表者名
      Niinuma T, Kai M, Kitajima H, Yamamoto E, Harada T, Maruyama R, Nobuoka T, Kanda T, Hasegawa T, Tokino T, Sugai T, Shimomura Y, Nakase H, Suzuki H
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 14 ページ: 5703-5710

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6911

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of antibody drug conjugates using DDS and molecular imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga M, Manabe S, Tsuji A, Furuta M, Ogata K, Koga Y, Saga T, Matsumura Y.
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: 4 号: 3 ページ: 78-78

    • DOI

      10.3390/bioengineering4030078

    • NAID

      120006497386

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical outcomes of patients with gastrointestinal stromal tumor in phase I clinical trials2016

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Y, Shitara K, Bando H, Kuboki Y, Okamoto W, Kojima T, Yoshino T, Nishida T, Ohtsu A, Doi T.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 16 号: 1 ページ: 889-889

    • DOI

      10.1186/s12885-016-2939-0

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics, surgery, and survival outcomes of duodenal gastrointestinal stromal tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugase T, Takahashi T, Nakajima K, Hirota H, Masuzawa T, Nishida T, Kimura Y, Miyazaki Y, Makino T, Kurokawa Y, Yamasaki M, Takiguchi S, Mori M, Doki Y.
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 94 号: 11 ページ: 30-36

    • DOI

      10.1002/ijc.30666

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asian Consensus Guidelines for the Diagnosis and Management of Gastrointestinal Stromal Tumor.2016

    • 著者名/発表者名
      Koo DH, Ryu MH, Kim KM, Yang HK, Sawaki A, Hirota S, Zheng J, Zhang B, Tzen CY, Yeh CN, Nishida T, Shen L, Chen LT, Kang YK.
    • 雑誌名

      Cancer Res Treat

      巻: 48 号: 4 ページ: 1155-1166

    • DOI

      10.4143/crt.2016.187

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gastrointestinal stromal tumors in Japanese patients with neurofibromatosis type I.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida T, Tsujimoto M, Takahashi T, Hirota S, Blay J-V, Wataya-Kaneda M.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: s00535 号: 6 ページ: 1132-6

    • DOI

      10.1007/s00535-015-1132-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Current treatment and perspectives of GIST in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      第90回日本胃癌学会総会
    • 学会等名
      Korean GIST Study Group Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性がんを標的にしたイムノPET イメージング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      安永正浩、辻厚至、高島大輝、佐賀恒夫、松村保広
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Visualisation of EPR effect and active targeting by using microscopic mass spectrometry.2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yasunaga, Masaru Furuta, Koretsugu Ogata, Yuki Fujiwara, Yoshikazu Koga and Yasuhiro Matsumura
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of antibody-drug conjugate by utilizing molecular imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Masahhiro Yasunaga
    • 学会等名
      Federation of Asian Societies for Molecular Imaging.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optional or Optimal?: Laparoscopic Surgery versus Open Resection in Local GIST2017

    • 著者名/発表者名
      Toshirou Nishida
    • 学会等名
      12th International Gastric Cancer Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食道非上皮性腫瘍の治療2016

    • 著者名/発表者名
      西田俊朗
    • 学会等名
      第70回日本食道学会学術集会
    • 発表場所
      ザ・プリンス パークタワー東京(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Registry and Biobank for Rare Cancer in Japan:Gastrointestinal Stromal Tumor,Sarcoma and Neuroendocrine Tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Toshirou Nishida
    • 学会等名
      2nd Taiwan-Japan AROworkshop
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Laparoscopic resection for SET near pyloric ring or GEJ2016

    • 著者名/発表者名
      Toshirou Nishida
    • 学会等名
      KINGCA WEEK 2016
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 抗体薬物複合体の研究開発における分子イメージングの有用性 PHARMSTAGE2017

    • 著者名/発表者名
      安永正浩、眞鍋史乃、辻厚至、古田大、 緒方是嗣、古賀宣勝、藤原悠起、佐賀恒夫、松村保広
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi