• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転移巣組織とエクソソームの多面的プロテオーム解析による大腸がん転移早期診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15626
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

朝長 毅  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 プロテオームリサーチプロジェクト, プロジェクトリーダー (80227644)

連携研究者 長山 聡  公益財団法人がん研究会, 有明病院消化器外科, 医長 (70362499)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大腸がん / 転移早期診断 / エクソソーム / プロテオミクス / 小腸大腸肛門外科学 / 再発早期診断
研究成果の概要

本研究では、大腸がん組織から転移マーカーを探索し、血中エクソソームを用いた転移早期診断法を開発することを目的とした。大腸がん同一患者の原発巣/転移巣12組24検体の膜タンパク質の定量プロテオーム解析による転移マーカーの探索を行い、原発/転移間で発現量に差のある182種類の膜タンパク質を同定した。次に、それらのタンパク質が血中のエクソソームで検出・定量可能かどうか、高感度定量用質量分析計を用いたSRM/MRM法を用いて検討した。その結果、2つのタンパク質が高い精度で転移大腸がんを診断できる可能性が示唆された。これらのタンパク質は、大腸がんの転移マーカーとして有望であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Quantitation of putative colorectal cancer biomarker candidates in serum extracellular vesicles by targeted proteomics2017

    • 著者名/発表者名
      Shiromizu Takashi、Kume Hideaki、Ishida Mimiko、Adachi Jun、Kano Masayuki、Matsubara Hisahiro、Tomonaga Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12782-12782

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13092-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of urinary extracellular vesicles from high Gleason score prostate cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Kume H, Matsuzaki K, Kawashima A, Ujike T, Nagahara A, Uemura M, Miyagawa Y, Tomonaga T, Nonomura N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42961-42961

    • DOI

      10.1038/srep42961

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improved Proteome and Phosphoproteome Analysis on a Cation Exchanger by a Combined Acid and Salt Gradient.2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi, J., Hashiguchi, K., Nagano, M., Sato, M., Sato, A., Fukamizu, K., Ishihama, Y., Tomonaga, T
    • 雑誌名

      Anal Chem

      巻: 88 号: 16 ページ: 7899-7903

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.6b01232

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Discovery of colorectal cancer biomarker in serum extracellular vesicles by targeted proteomics.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomonaga
    • 学会等名
      US-Japan Workshop for Cancer Research
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大腸がんの早期診断・再発診断バイオマーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会・日本臨床化学会 第13回合同地方会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2017-02-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先端プロテオーム解析技術を用いた新規創薬標的因子の探索2017

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅
    • 学会等名
      彩都産学官連携フォーラム2017
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-01-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ターゲットプロテオミクスを用いた血清エクソソーム中の大腸がん早期診断マーカー開発と臨床応用.2017

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅、白水 崇、足立 淳
    • 学会等名
      第65回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitation of putative colorectal cancer biomarker candidates in serum extracellular vesicles by targeted proteomics.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomonaga, Takashi Shiromizu, Jun Adachi
    • 学会等名
      65TH ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitation of putative colorectal cancer biomarker candidates in serum extracellular vesicles by targeted proteomics.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomonaga, Takashi Shiromizu, Jun Adachi
    • 学会等名
      16th Human Proteome Organization World Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 臨床検体を用いた創薬標的探索のためのプロテオーム・リン酸化プロテオーム解析~分離と選択の融合~2017

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 質量分析計を用いたクリニカルプロテオミクスの可能性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅
    • 学会等名
      第36回日本分子腫瘍マーカー研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Verification of colorectal cancer biomarker candidates in plasma/serum extracellular vesicles by targeted proteomics.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tomonaga
    • 学会等名
      15th Human Proteome Organization World Congress
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 質量分析計を用いたクリニカルプロテオミクスの可能性を探る2016

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅
    • 学会等名
      質量分析により変貌する臨床検査の最前線2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定量プロテオミクスを用いたバイオマーカー探索2016

    • 著者名/発表者名
      朝長 毅、白水 崇、足立 淳
    • 学会等名
      第 29 回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所プロテオームリサーチプロジェクト

    • URL

      http://www.nibiohn.go.jp/proteome/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] http://www.nibiohn.go.jp/proteome/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 大腸がんを検出するためのバイオマーカー2017

    • 発明者名
      朝長 毅、白水 崇
    • 権利者名
      デンカ生研株式会社、国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-129941
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi