• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DDSを応用した脳組織へのmRNA導入と脳神経保護・機能改善治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K15642
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京医科歯科大学 (2017-2018)
東京大学 (2016)

研究代表者

位高 啓史  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60292926)

研究協力者 今井 英明  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脳虚血 / mRNA医薬 / 神経保護 / DDS / mRNA / 脳神経疾患 / mRNA送達
研究成果の概要

神経細胞そのものを標的として、虚血からの神経保護さらに障害を受けた神経機能の回復を可能とする治療を目指して、mRNA医薬の応用を試みた。mRNA医薬は、mRNAを体内に直接投与して、mRNAによってコードされたタンパク質を標的細胞で発現させることによって治療を行う、新しいタイプの医薬品である。脳梗塞モデル動物に対して、神経栄養因子をコードしたmRNAを投与することによって、神経細胞死を減少させ、神経機能を改善させる治療効果が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一度傷害されると回復が難しい脳虚血疾患に対して、mRNA医薬を用いた新しい治療法の可能性が提示された。特に脳虚血発症後2日後に薬剤投与されても、有意な神経細胞死抑制する治療効果が得られたことは、従来の薬物ではできない画期的な治療に繋がる可能性がある。mRNA医薬は世界的に研究開発が活発化している新しい核酸医薬の一種だが、今後さらに治療効果や安全性についての検証が進められ、我が国発のmRNA医薬実用化に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] mRNA医薬の研究開発動向と将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      位髙啓史
    • 雑誌名

      医薬ジャーナル

      巻: 55 ページ: 627-632

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] mRNA医薬を用いた脳神経疾患の治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      位髙啓史、福島雄大
    • 雑誌名

      バイオマテリアル-生体材料-

      巻: 36 ページ: 220-223

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of Bone Defects by Transplantation of Genetically Modified Mesenchymal Stem Cell Spheroids2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara K, Uchida S, Ohba S, Kataoka K, Itaka K
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Methods & Clinical Development

      巻: 9 ページ: 358-366

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2018.04.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] mRNA-based therapy for intractable diseases and regenerative medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      The 6th Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] mRNA医薬の研究開発動向2018

    • 著者名/発表者名
      位髙啓史
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mRNAが生み出すパラダイムシフト~新たな核酸医薬品開発に向けて~2018

    • 著者名/発表者名
      位髙啓史
    • 学会等名
      第24回創剤フォーラム若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mRNA-based therapy for intractable diseases and regenerative medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Biomedical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] mRNA medicine as a new paradigm of gene therapy for intractable diseases and regenerative medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      6th International mRNA Health Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transient BDNF introduction therapy against delayed neuronal death in hippocampal CA1 neurons using biocompatible nanomicellar mRNA carrier2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Imai H, Uchida S, Nakatomi H, Kataoka K, Itaka K, Saito N
    • 学会等名
      28th Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] mRNA-based therapy for cerebral ischemia -Enhanced neuroprotective effects of astrocytes by BDNF mRNA2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Imai H, Uchida S, Nakatomi H, Kataoka K, Saito N, Itaka K
    • 学会等名
      The 2nd Japan-US Technical Information Exchange Forum on Blast Injury JUFBI 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mRNA投与による虚血性脳神経疾患に対する神経保護治療2017

    • 著者名/発表者名
      福島雄大, 内田智士,今井英明,中冨浩文, 片岡一則, 斉藤延人, 位高啓史
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会第17回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳神経疾患に対するmRNA投与による神経保護治療2017

    • 著者名/発表者名
      福島雄大, 内田智士,今井英明,中冨浩文, 片岡一則, 斉藤延人, 位高啓史
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経虚血性疾患に対するmRNA遺伝子治療:BDNF mRNAによる神経保護治療2017

    • 著者名/発表者名
      福島雄大, 内田智士,今井英明,中冨浩文, 片岡一則, 斉藤延人, 位高啓史
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第3回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] mRNA-based therapeutics for intractable diseases and regenerative medicine.2017

    • 著者名/発表者名
      位高啓史
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mRNA-based therapy for intractable diseases and regenerative medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Itaka
    • 学会等名
      5th International mRNA Health Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BDNF mRNA delivery using biocompatible nanomicellar carrier treats delayed neuronal death via enhanced neuroprotective effects of astrocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Imai H, Uchida S, Nakatomi H, Kataoka K, Itaka K, Saito N
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノミセルを用いたmRNA デリバリーによる遅発性細胞死に対する神経保護治療2016

    • 著者名/発表者名
      福島雄大、内田智士、今井英明、位髙啓史、片岡一則、斉藤延人
    • 学会等名
      第16回遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム
    • 発表場所
      川崎生命科学・環境研究センター(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学生体材料工学研究所 生体材料機能医学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/i-mde/www/biofunctions/biofunctions-j.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体材料機能医学分野

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/i-mde/www/biofunctions/biofunctions-j.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東京医科歯科大学生体材料工学研究所

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/i-mde/www/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi