• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム編集技術とiPS細胞を利用した脳腫瘍に対する遺伝子細胞療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15648
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戸田 正博  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (20217508)

連携研究者 峯 裕  慶應義塾大学, 医学部, 訪問研究員 (10306730)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脳腫瘍学 / ゲノム編集 / 幹細胞 / 自殺遺伝子
研究成果の概要

はじめに、ヒトiPS細胞から分化誘導した神経幹細胞(NSC)にウイルスベクターを用いてHSV-tK遺伝子を導入した。脳腫瘍モデルマウスにHSV-tk発現NSCを移植し、Ganciclovir (GCV) を投与したところ、著明な治療効果が認められた。つぎにゲノム編集によりHSV-tk遺伝子をiPSに導入したところ、細胞毒性により安定したiPS細胞株が樹立できなかった。そこで、遺伝子発現誘導システムを用いて、Tet-inducible HSV-tk導入iPS細胞を樹立した。治療用NSCを誘導し、脳腫瘍モデルマウスに移植後、GCVとDoxycyclineを投与すると、著明な治療効果が確認された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] An Analysis of Various Tracts of Mastoid Air Cells Related to Cerebrospinal Fluid Leak after the Anterior Transpetrosal Approach.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Tomio R, Mohammad F, Toda M, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological vascular investigation of the peritumoral brain zone of glioblastomas.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Ohara K, Sasaki H, Morimoto Y, Yoshida K, Toda M.
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 136 号: 2 ページ: 233-241

    • DOI

      10.1007/s11060-017-2648-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The analysis of the cerebral venous blood volume in cavernous sinus using 320 row multi-detector CT.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizutania K, Toda M, Yajima Y, Akiyama T, Fujiwara H, Yoshida K, Jinzaki M
    • 雑誌名

      Clin Neurol Neurosurg

      巻: 167 ページ: 11-16

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2018.02.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intraosseous venous structures adjacent to the jugular tubercle associated with an anterior condylar dural arteriovenous fistula.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T, Akiyama T, Minami Y, Toda M, Fujiwara H, Jinzaki M, Yoshida K
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 60 号: 5 ページ: 487-496

    • DOI

      10.1007/s00234-018-1990-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stem cell-based therapies for neurological disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Toda M
    • 雑誌名

      AIMS Cell and Tissue Engineering

      巻: 2 ページ: 24-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pilot study of peptide vaccines for VEGF receptor 1 and 2 in patients with recurrent/progressive high grade glioma2018

    • 著者名/発表者名
      Shibao S, Ueda R, Saito K, Kikuchi R, Nagashima H, Kojima A, Kagami H, Sasaki H, Noji S, Kawakami Y, Yoshida K, Toda M
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and molecular prognostic factors for long-term survival of the patients with glioblastomas in a single institutional consecutive cohort.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Sasaki H, Ohara K, Ezaki T, Toda M, Ohira T, Kawase T, Yoshida K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 106 ページ: 165-173

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.06.126

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surgical Outcome of Endoscopic Endonasal Surgery for Non-Functional Pituitary Adenoma by a Team of Neurosurgeons and Otolaryngologists Adenoma by a Team of Neurosurgeons and Otolaryngologists.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi R, Toda M, Tomita T, Ogawa K, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Turkish Neurosurg.

      巻: 27 ページ: 1-7

    • DOI

      10.5137/1019-5149.jtn.14354-15.0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascularized middle turbinate flap for the endoscopic endonasal reconstruction of the anterior olfactory groove.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Toda M, Kohno M, Watanabe Y, Ozawa H, Tomita T, Ogawa K, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 39(2) 号: 2 ページ: 297-302

    • DOI

      10.1007/s10143-015-0688-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The analysis of the petrosal vein to prevent venous complications during the anterior transpetrosal approach in the resection of petroclival meningioma2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Toda M, Yoshida K
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 93 ページ: 175-182

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.06.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the medial opticocarotid recess in patients with pituitary macroadenoma using three-dimensional images.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi R, Toda M, Wakahara S, Fujiwara H, Jinzaki M, Yoshida K
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 93 ページ: 139-143

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.05.094

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endonasal endoscopic approach for a giant cavernous sinus meningioma that extended to the middle cranial fossa with preoperative embolization2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Toda M, Kohno M, Ozawa H, Tomita T, Akiyama T, Ogawa K, Yoshida K
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Neurosurgery

      巻: 6 ページ: 20-22

    • DOI

      10.1016/j.inat.2016.05.006

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳腫瘍の手術のための術前・術中支援 (1)トルコ鞍、斜台近傍腫瘍に対する経鼻内視鏡手術2016

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 44 ページ: 975-987

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Transvenous Embolization of the Basilar Plexus Before Endoscopic Transsphenoidal Transclival Surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Akiyama T, Toda M, Kanazawa T, Kamamoto D, Yoshida K
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: S1878-8750 ページ: 31010-31015

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2016.10.022

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍および神経線維腫症2型に対するワクチン療法2017

    • 著者名/発表者名
      戸田 正博
    • 学会等名
      第12回信濃町脳腫瘍セミナー
    • 発表場所
      慶應義塾大学病院(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-01-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Endoscopic endonasal approach for the treatment of parasellar lesions2017

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      8th World Congress of Neuroendoscopy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経線維腫症2型に対するVEGFR1/2ペプチドワクチンの臨床試験2017

    • 著者名/発表者名
      戸田正博、田村亮太、大平貴之、吉田一成
    • 学会等名
      第26回日本聴神経腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 下垂体-傍鞍部腫瘍2017

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 学会等名
      第22回日本脳腫瘍の外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性神経膠腫に対するヒトiPS細胞を用いた自殺遺伝子細胞療法2017

    • 著者名/発表者名
      田村亮太、戸田正博、三好浩之、岩澤千鶴、峯 裕、森本佑紀奈、Sampetrean Oltea、佐谷秀行、岡野栄之、吉田一成
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経線維腫症2型に対するVEGFRペプチドワクチンの臨床試験2017

    • 著者名/発表者名
      戸田正博、田村亮太、大平貴之、吉田一成
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 再発悪性神経膠腫に対するカクテルペプチドワクチン療法第1/2相臨床試験2016

    • 著者名/発表者名
      菊地亮吾、戸田正博、田村亮太、長島秀明、柴尾俊輔、齋藤克也、植田良、佐々木光、吉田一成
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Glioma組織におけるMIFの免疫組織学的発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      深谷雷太、大多茂樹、谷口智憲、松崎有未、杉原英志、岡野栄之、佐谷秀行、河上裕、河瀬斌、吉田一成、戸田正博
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Endoscopic endonasal skull base surgery2016

    • 著者名/発表者名
      戸田 正博
    • 学会等名
      World Skull Base 2016
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent trends Hemostasis in Skull Base Surgery (in Japan)2016

    • 著者名/発表者名
      戸田 正博
    • 学会等名
      World Skull Base 2016
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍血管を標的とした脳腫瘍治療 -新たな免疫療法と手術アプローチの工夫について-2016

    • 著者名/発表者名
      戸田 正博
    • 学会等名
      第34回日本脳腫瘍病理学会 ランチョンセミナー5
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター・有明(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Subtemporal approach2016

    • 著者名/発表者名
      戸田 正博
    • 学会等名
      第36回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Brain Tumor-Stem cell research for the treatment of malignant glioma.-2018

    • 著者名/発表者名
      Toda M, Tamura R
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経 2017 3.脳腫瘍  1脳腫瘍の免疫療法2017

    • 著者名/発表者名
      戸田正博
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 神経線維腫症ⅠⅠ型患者に発生する腫瘍に対するペプチドワクチン及びペプチドワクチン組成物2017

    • 発明者名
      戸田正博、田村亮太
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 脳腫瘍治療用細胞製剤2017

    • 発明者名
      戸田正博、岡野栄之、三好浩之、田村亮太
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] iPS細胞を用いた自殺遺伝子脳腫瘍治療薬2017

    • 発明者名
      戸田正博、岡野栄之、三好浩之、田村亮太
    • 権利者名
      慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi