• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨粗鬆症の病態制御へのIRISINと協調する新分子機構とエピジェネティクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15655
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

野田 政樹  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (50231725)

研究分担者 二藤 彰  鶴見大学, 歯学部, 教授 (00240747)
江面 陽一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (50333456)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨芽細胞 / 分子メカニズム / 骨粗鬆症 / イリシン / PTH / IRISIN / 骨形成 / Lgr4 / 骨代謝 / メカニカルストレス
研究成果の概要

骨粗鬆症の病態制御に向けて新しい戦略基盤の確立のために、IRISIN と協調する副甲状腺ホルモン 受容体(PPR)のシグナルとの相互作用に基づく骨形成促進の分子機構に着目した。まずIRISINが硬組織に発現することを時系列で検討した。その結果、IRISINの硬組織における発現と その時間依存性を明らかにした。さらに硬組織におけるエピジェネティック制御研究として、ヒストンメチル化酵素G9aに注目して解析をおこないmRNAおよび 蛋白の局在を明らかにし、酸化ストレスでLgr4のmRNAのレベルが抑制されることイリシンと協調する副甲状腺ホルモン受容体のシグナルとb2AdRの相互作用を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Dok-3 and Dok-1/-2 adaptors play distinctive roles in cell fusion and proliferation during osteoclastogenesis and cooperatively protect mice from osteopenia2018

    • 著者名/発表者名
      Kajikawa Shuhei、Taguchi Yuu、Hayata Tadayoshi、Ezura Yoichi、Ueta Ryo、Arimura Sumimasa、Inoue Jun-ichiro、Noda Masaki、Yamanashi Yuji
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 498 号: 4 ページ: 967-974

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.03.090

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lgr4 Expression in Osteoblastic Cells Is Suppressed by Hydrogen Peroxide Treatment.2017

    • 著者名/発表者名
      Mahasarakham, C.P.N., Izu, Y., Nishimori,K., Izumi, Y., Noda, M., Ezura, Y.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 232 号: 7 ページ: 1761-1766

    • DOI

      10.1002/jcp.25684

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathepsin K Deficiency Suppresses Disuse-Induced Bone Loss.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriya S, Izu Y, Arayal S, Kawasaki M, Hata K, Pawaputanon Na Mahasarakhahm C, Izumi Y, Saftig P, Kaneko K, Noda M, Ezura Y.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 231 号: 5 ページ: 1163-1170

    • DOI

      10.1002/jcp.25214

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Collagens VI and XII form complexes mediating osteoblast interactions during osteogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Izu Y., Ezura Y., Koch M., Birk DE., Noda M.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 364 号: 3 ページ: 623-635

    • DOI

      10.1007/s00441-015-2345-y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi