研究課題/領域番号 |
16K15656
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
長谷川 望 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (50770228)
|
研究分担者 |
田村 幸彦 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40188446)
青木 和広 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (40272603)
|
連携研究者 |
高橋 真理子 東京医科歯科大学, 歯学部, 技術系職員 (90334440)
本間 雅 東京大学, 医学部付属病院, 特任准教授 (60401072)
鎌田 春彦 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所, 創薬デザイン研究センター, プロジェクトリーダー (00324509)
田畑 泰彦 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (50211371)
|
研究協力者 |
吉成 悠紀 東京医科歯科大学, 歯学部歯学科, 学生
前田 千寿古 東京医科歯科大学, 歯学部歯学科, 学生
BHUYAN Md Zahirul Haque 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 軟骨変性抑制 / 骨形成 / ラベリング法 / RANKL結合ペプチド / ゼラチンハイドロゲル / 骨形成促進 / RANKL / ペプチド / 軟骨形成 / RANK |
研究成果の概要 |
すでに軟骨分化促進作用が明らかとなっているRANK様ペプチドであるOP3-4ペプチドを直径20μmの粒子状ゼラチンハイドロゲルを足場材料として用い、monoiodoacetate誘導変形性関節症(OA)マウスモデルの膝関節腔内に打ち込んだ。トルイジンブルー染色でメタクロマジーを起こす正常軟骨組織が、OAモデルでは明らかに減少したが、OP3-4投与により、正常軟骨細胞が回復していた。このOAモデルでは骨破壊がおこらず、骨形成活性指標も抑制されないことから、OP3-4が骨破壊を抑制した結果もたらされた間接的な作用ではなく、OP3-4の直接作用により、軟骨変性が改善されたことが示唆された。
|