• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNAによる腱・靭帯成熟機構の解明と靭帯特異的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K15667
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関広島大学

研究代表者

味八木 茂  広島大学, 病院(医), 講師 (10392490)

研究分担者 宿南 知佐  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 教授 (60303905)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腱 / 靭帯 / microRNA / Dicer / Scleraxis / 発生・成熟 / 組織修復 / 腱・靭帯 / 組織再生・修復 / 再生
研究成果の概要

本研究は、遺伝子発現の制御因子であるmicroRNA(miRNA)の腱・靭帯発生および成熟機構を遺伝子改変マウスの解析を通して明らかにすることを目的とした。マウスのアキレス腱組織および細胞由来のRNAを用いてmiRNAの発現プロファイルを行い、腱で高発現しているmiRNAを把握した。Scleraxis-Cre KI:Dicer floxマウスの解析により腱・靭帯特異的にDicerをノックアウトしたマウスは、腱・靭帯の成熟や修復機構に異常が認められ、これら機構へのmiRNAの関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] MSC由来エクソソームによるアキレス腱修復促進効果とエクソソーム表面糖鎖解析の検証2017

    • 著者名/発表者名
      林 悠太,味八木 茂,眞田 洋平,亀井 直輔,石川 正和,中佐 智幸,安達 伸生
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi