研究課題/領域番号 |
16K15697
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
八重樫 伸生 東北大学, 大学病院, 教授 (00241597)
|
研究分担者 |
豊島 将文 東北大学, 大学病院, 講師 (70451581)
|
連携研究者 |
髙尾 雅 東北大学, 加齢医学研究所, 講師 (70216612)
北谷 和之 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師 (40539235)
|
研究協力者 |
石橋 ますみ
湊 純子
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Liquid Biopsy / 婦人科がん / エクソソーム / 抗癌剤耐性 / 循環腫瘍細胞 / 循環腫瘍DNA / Digital PCR / digital PCR |
研究成果の概要 |
本研究ではシスプラチン抵抗性に関与する分子TIE-1について、エクソソームを介して薬剤耐性に関与するかを検討した。TIE-1強制発現細胞株を樹立し、この細胞から採取したエクソソームを卵巣癌細胞株に添加してシスプラチン感受性の変化を測定した結果、TIE-1発現エクソソームでは用量依存的なシスプラチン感受性低下を認めた。 さらに当院倫理委員会の承認(2017-1-659)を得たうえで文書にて同意を得た5名に対して腹水の採取を行い、エクソソームの分離及びTIE-1の測定を行う予定である。患者は再発卵巣癌に対して通常の抗癌剤治療を受けており、現在はその臨床経過を追跡中である。
|