• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顕微内視鏡による頭頚部腫瘍の新しい光学生検法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15727
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関公益財団法人先端医療振興財団

研究代表者

船曳 和雄  公益財団法人先端医療振興財団, その他部局等, 研究員(上席・主任研究員クラス) (00301234)

連携研究者 内藤 泰  公益財団法人先端医療振興財団, その他の部局, 研究員 (70217628)
篠原 尚吾  公益財団法人先端医療振興財団, その他の部局, 研究員 (80263078)
研究協力者 中野 真行  
片岡 洋祐  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード光学生検 / 顕微内視鏡 / in vivo / Optical biopsy / がん微小環境 / 可視化 / 細胞周期 / 扁平上皮癌 / 術中迅速診断 / 自家蛍光 / 迅速診断 / 低侵襲
研究成果の概要

我々は細胞レベルの解像度をもつ顕微内視鏡システムを作成し、頭頸部腫瘍、特に扁平上皮癌の迅速診断における有用性について検討した。対象は神戸市立中央市民病院頭頸部外科にて手術した扁平上皮癌例で、摘出標本を手術室内に設置したシステムで迅速評価する形で行った。扁平上皮癌組織では高率に青色(473nm)レーザー励起に対する緑領域(500-550nm)の自家蛍光の低下を認めた。さらにアクリフラビン滴下による迅速蛍光染色では、正常粘膜領域と扁平上皮癌領域とで核の均一性、分布等に明確な差が認められる例が多く、頭頸部外科領域に於ける顕微内視鏡のリアルタイム光学生検による組織学的評価の有用性を示唆した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] An attempt to measure the diametric relationship between slow and quick phases of nystagmus2018

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Y, Funabiki K, Taura A, Imai T, Torii H, Ogita H, Okano T, Ito J, Omori K.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol.

      巻: 138 号: 7 ページ: 633

    • DOI

      10.1080/00016489.2018.1425903

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of action potentials to the extracellular field potential in the nucleus laminaris of barn owl.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuokkanen PT, Ashida G, Kraemer A, McColgan T, Funabiki K, Wagner H, Koppl C, Carr CE, Kempter R.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol.

      巻: 119(4) 号: 4 ページ: 1422-1436

    • DOI

      10.1152/jn.00175.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In vivo calcium imaging from dentate granule cells with wide-field fluorescence microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuichiro、Yawata Satoshi、Funabiki Kazuo、Hikida Takatoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 7 ページ: e0180452-e0180452

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180452

    • NAID

      120006539578

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Micro-endoscopic system for functional assessment of neural circuits in deep brain regions: simultaneous optical and electrical recordings of auditory responses in mouse's inferior colliculus.2017

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Nakahara, I., Funabiki, K. and Riquimaroux, H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 119 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.01.002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ファイバー型顕微内視鏡とそれを用いた自由行動下の記録法について2017

    • 著者名/発表者名
      藤飯愼也 船曳和雄
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 37(4) ページ: 459-464

    • NAID

      130006163817

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regenerative therapy for vestibular disorders using human induced pluripotent stem cells (iPSCs): neural differentiation of human iPSC-derived neural stem cells after in vitro transplantation into mouse vestibular epithelia.2016

    • 著者名/発表者名
      Taura A, Nakashima N, Ohnishi H, Nakagawa T, Funabiki K, Ito J, Omori K.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol.

      巻: 136(10) 号: 10 ページ: 999-1005

    • DOI

      10.1080/00016489.2016.1183169

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Optical Biopsy in Head and Neck Cancers using Fiber-bundle based Micro-endoscope.2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Shinohara, Kazuo Funabiki, Masayuki Nakano, Toshiyuki Goto, Yosky Kataoka, Shinji Takebayashi, Koji Saida, Kazuki Hayashi, Ryosuke, Yamamoto, Tetsuhiko Michida, Hiroyuki Harada, Keizo Fujiwara, Yukihiro Imai, Yasushi Naito
    • 学会等名
      5th Congress of ORL-HNS Oncology
    • 発表場所
      Indonesia
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニスタモ21システムの開発経緯と新たな展開2017

    • 著者名/発表者名
      船曳和雄
    • 学会等名
      第2回VOR臨床研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS 細胞による前庭再生医療への試み2017

    • 著者名/発表者名
      田浦晶子,辻 純,中川隆之,船曳和雄,扇田秀章,西村幸司,大森孝一,伊藤壽一
    • 学会等名
      第76回 日本めまい平衡医学会総会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Kinect を用いた足踏み時重心動揺検査2017

    • 著者名/発表者名
      扇田秀章,田浦晶子,船曳和雄,大森孝一,伊藤壽一
    • 学会等名
      第76回 日本めまい平衡医学会総会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between sub-ms fast spatio-temporal imaging and electrical recordings from the bat inferior colliculus using a microendoscope.2017

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Funabiki, K., Simmons, A., Simmons, J. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      173rd Meeting of the Acoustical Society of America and the 8th Forum Acusticum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん微小環境を長期間連続観察できる in vivo 顕微内視鏡システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中野 真行、後藤 俊志、阪上(沢野) 朝子、安藤 亮子、宮脇 敦史、渡辺 恭良、片岡 洋祐、船曳 和雄
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional optical imaging from bat inferior colliculus using a micro-endoscope.2016

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Funabiki, K., Simmons, A.M., Simmons, J.A., Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VOGによる衝動性眼球運動評価:必要なビデオレートとスプライン補完の有用性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      船曳和雄 桐村晋 吉川英基
    • 学会等名
      第75回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オリジナルのWindowsソフトを用いた自覚的視性垂直位 (SVV) の計測2016

    • 著者名/発表者名
      扇田秀章, 金沢佑治, 鳥居紘子, 田浦晶子, 船曳和雄, 伊藤壽一, 大森孝一
    • 学会等名
      第75回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微小重力環境における前庭有毛細胞についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      田浦晶子, 中川隆之, 船曳和雄, 辻純, 伊藤壽一, 大森孝一
    • 学会等名
      第75回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ファイバーバンドル型顕微内視鏡による自由行動下の脳内キナーゼ計測2016

    • 著者名/発表者名
      船曳和雄
    • 学会等名
      第39回日本神経科学会大会 シンポジウム 「ファイバーフォトメトリを用いた行動中動物の脳深部神経活動記録」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 脳内環境辞典2016

    • 著者名/発表者名
      船曳和雄
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 眼球トラッキング方法、眼球トラッキング装置、およびプログラム2018

    • 発明者名
      船曳 和雄
    • 権利者名
      船曳 和雄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi