• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線維増殖性瘢痕における血球由来Ⅰ型コラーゲン産生細胞を標的とした新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15753
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

加持 秀明  自治医科大学, 医学部, 助教 (10586366)

研究分担者 須永 中  自治医科大学, 医学部, 助教 (00406117)
宇田 宏一  自治医科大学, 医学部, 准教授 (20337306)
吉村 浩太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード細胞系譜追跡 / Lineage tracing / 線維増殖性瘢痕
研究成果の概要

造血幹細胞に由来する細胞が赤色蛍光色素を、Ⅰ型コラーゲン産生細胞が緑色蛍光色素を発現するマウス(Tie2Cre;Ai14;COL/EGFPマウス:以下TAGマウス)を作製した。TAGマウスの背部に肥厚性瘢痕を作製し、瘢痕内の組織を観察したところ、瘢痕内のⅠ型コラーゲン産生細胞は全て造血幹細胞由来であることがわかった。続いて瘢痕内の細胞をフローサイトメトリーで解析することを試みたが、少数のTAGマウスからでは解析に必要な細胞数を得ることができなかった。そのため、TAGマウスを大量生産できる系を確立したが、系の確立に時間を要した。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi