• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

更年期女性の不定愁訴に対する経耳道光照射法の効果の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K15928
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関愛媛大学

研究代表者

城賀本 晶子  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (90512145)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード更年期 / 女性 / 冷え / むくみ / サーモグラフィ / 皮膚表在性血流動態 / 鏡映描写 / 疲労 / 鏡映描写法 / 更年期女性 / 不定愁訴 / 肩こり / 経耳道光照射法 / 血流測定 / 看護学
研究成果の概要

本研究は、経耳道光照射法などの補完代替療法が、更年期の不定愁訴とその行動特性に与える影響について検討した。更年期女性の不定愁訴の程度は、既報の更年期女性自覚症状測定尺度や疲労測定尺度、冷え症関連質問紙を用いて、計量的に測定した。さらに、サーモグラフィやレーザー組織血流計による循環動態の測定、鏡映描写法を用いた知覚運動学習の学習過程などから、客観的に更年期の行動特性を評価する方法を検討した。このような客観的測定法を確立させることによって、今後、経耳道光照射法が更年期症状を改善させる補完代替医療となり得るか、その探索手法として役立つと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、サーモグラフィや皮膚表在性血流動態測定法を用いた循環動態の測定によって、冷え症やむくみといった更年期女性が自覚しやすい不快症状の程度を測定することを試みた。他者に理解され難い、主観的な更年期女性の不定愁訴を客観的に評価する方策を構築することは重要である。予備実験の段階ではあるが、鏡映描写法の実施において、更年期女性では、知覚運動学習の獲得が対照群である若年女性よりも有意に遅いことも明らかになった。このような客観的測定法を確立させることによって、今後、経耳道光照射法が更年期症状を改善させる補完代替医療となり得るか、その効果を探索する際の手法となり得ることには意義があると考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The effects of OLL1073R-1 yogurt intake on influenza incidence and immunological markers among women healthcare workers: a randomized controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Tetsu、Maruyama Koutatsu、Suyama Keiko、Nishijima Mariko、Akamatsu Kimiko、Jogamoto Akiko、Katakami Kikumi、Saito Isao
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 10 号: 12 ページ: 8129-8136

    • DOI

      10.1039/c9fo02128k

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 女性看護職の下腿のむくみに関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子,羽藤典子
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 21(1) ページ: 1-9

    • NAID

      40021833099

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療効果が期待できる治験か否かによる参加者の治験に関する認識の比較2019

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子,山﨑知恵子,岡田明美,宮脇和美, 永井将弘,野元正弘
    • 雑誌名

      愛媛大学看護研究雑誌

      巻: 1 ページ: 23-32

    • NAID

      120006648115

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性看護職の下腿のむくみに関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子、羽藤典子
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 21(1) ページ: 1-9

    • NAID

      40021833099

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性の冷え症を緩和する補完代替医療:サーモグラフィを用いたコウジン(Panax ginseng C.A.Meyer)抽出物の評価2018

    • 著者名/発表者名
      羽藤典子、吉村裕之、城賀本晶子
    • 雑誌名

      健康生活と看護学研究

      巻: 1 ページ: 13-19

    • NAID

      120006878975

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育入院患者に行った歯周病に関する教育効果2017

    • 著者名/発表者名
      兵頭美和、城賀本晶子、赤松公子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌

      巻: 21(1) ページ: 79-85

    • NAID

      130007404405

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非妊若年女性の疲労の程度とその身体症状として現れる下腿のむくみ2019

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子,羽藤典子
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 冷えを自覚している若年女性の下腿のむくみ2018

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子、羽藤典子
    • 学会等名
      第59回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期から産褥期までを支援する姿勢補強と骨盤矯正機能を付加したサポートアンダーウェアの開発2017

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子、濵 耕子、濱田雄行、松原圭一、杉山 隆
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 姿勢補整と骨盤矯正機能を付加したサポートアンダーウェアの着用が身体に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子、濵 耕子、濱田雄行、松原圭一、杉山 隆
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 心不全で入院した患者に対するボールを使用した手指運動の効果2017

    • 著者名/発表者名
      門屋史織、鵜篭彩乃、山岡愛由美、城賀本晶子
    • 学会等名
      第69回済生会学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The severity of tiredness and lifestyle in nurses.2016

    • 著者名/発表者名
      城賀本晶子、毛利弓子、三本松ツル子、赤松公子
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi