• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護できる身体づくり-高齢者ケアにおける看護情報をつかむための身体活用プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 16K15952
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

正木 治恵  千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (90190339)

研究分担者 瀧澤 文雄  千葉大学, 教育学部, 教授 (50114294)
錢 淑君  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50438321)
山崎 由利亜 (戸田 由利亜)  千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (50759107)
高橋 良幸  東邦大学, 健康科学部, 准教授 (30400815)
田中 愛  武蔵大学, 人文学部, 准教授 (10508534)
山下 裕紀  関西医科大学, 看護学部, 准教授 (40326319)
研究協力者 小池 潤  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード高齢者ケア / 身体化 / 看護教育 / embodiment / 身体活用 / 看護情報 / 熟練看護師
研究成果の概要

看護できる身体づくりという視点から、看護学習者の身体観、身体の論理を土台にした教育の試行とその効果、ならびに看護情報を身体で捉えながら実践を展開する身体活用プロセスを明らかにした。本研究の外界とのやり取りに着目して試行した教育は,看護学習者にとって看護師としての自分の身体のあり方や見方に変化を及ぼすことが期待できる。また,熟練看護師は高齢者の身体や状況に応じて自らの身体を活用することで,高齢者ケアに必要な看護情報をつかみ,ケアを展開させていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、embodimentに至る「気づき」のプロセスに焦点をおいた教育方法と、人の生活や生き様といった包括的な対象理解を必要とする老年看護領域における熟練看護師の身体活用プロセスを明らかにした。本研究成果である身体の論理を土台にした“看護できる身体(からだ)づくり”は、これまでの看護教育で展開されてきた「看護技術演習」とは一線を画し、身体的思考という実践する主体の側から捉えた体系論の構築を可能とする。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 看護学習者の身体観-看護基礎教育課程の学生と博士課程の学生へのインタビューから2019

    • 著者名/発表者名
      山﨑 由利亜、正木 治恵、高橋 良幸、小池 潤、錢 淑君、田中 愛、瀧澤 文雄
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 41 ページ: 45-55

    • NAID

      40021858808

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者ケアにおける熟練看護師の看護情報をつかむための身体活用プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      山下裕紀,正木治恵,高橋良幸,山﨑由利亜,小池潤,瀧澤文雄,田中愛
    • 学会等名
      文化看護学会第10回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Awareness of the body for nursing practice: From the interview to student nurses and doctoral students in nursing2017

    • 著者名/発表者名
      戸田由利亜、正木治恵
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      リーガルリバーサイドホテル、香港(中国)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi