• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症の人とその家族とともに創る認知症カフェ実践モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15979
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
研究機関畿央大学

研究代表者

島岡 昌代  畿央大学, 健康科学部, 助手 (30757696)

研究分担者 山崎 尚美 (平木尚美)  畿央大学, 健康科学部, 教授 (10425093)
寺田 美和子  畿央大学, 健康科学部, 講師 (20433237)
南部 登志江  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (40568391)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード認知症カフェ / 認知症高齢者 / 認知症カフェ運営 / 参加者のニーズ / へき地 / 介入プログラム / 認知症の人とその家族 / 介護者への支援 / ボランティア養成 / 新オレンジプラン / 認知症カフェプログラム / 認知症カフェ実践モデル
研究成果の概要

本研究は認知症の人とその家族が参加しやすい認知症カフェの実践モデルを創る目的で行った.予備調査として全国調査で認知症カフェの運営の実態と,運営者がもつ課題を明らかにした.更に,その課題を解決するための認知症カフェの介入プログラムを作成した.介入プログラムは介入する地域を選定し,地域住民のニーズ調査を行って,地域の実情をふまえた介入プログラムとした.作成した介入プログラムを用いた認知症カフェはへき地で年間4回実施し,実施した認知症カフェの評価を行った.評価の結果は介入プログラムの効果が認められ,認知症カフェモデルとするための構築の示唆を得ることができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症カフェは,人口が少なく高齢化率の高い地域での実施率が低いことから,へき地における認知症カフェの介入プログラムを作成した.介入プログラムを用いて認知症カフェを行ったところ,認知症カフェの課題である「参加者が少ない」「プログラムがマンネリ化」「スタッフの人員不足」「交通手段の確保が難しい」「業務の負担が大きい」が解決できた.また,認知症の人に対する地域住民の関わりに変化が生じた,地域の活性化にもつながったという効果が認められた.このことが新オレンジプランの提唱する「認知症高齢者等にやさしい地域づくり」に繋がり,社会的意義は大きいと考える.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 認知症カフェの運営・継続に対する実態と課題2019

    • 著者名/発表者名
      島岡 昌代
    • 学会等名
      第20回日本認知症ケア学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] へき地で行った認知症カフェの実践と課題2019

    • 著者名/発表者名
      島岡 昌代
    • 学会等名
      日本老年看護学会第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] へき地における認知症カフェの取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      島岡 昌代
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会教育講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新オレンジプランにおける我が国の認知症カフェに関する研究の動向2018

    • 著者名/発表者名
      島岡 昌代
    • 学会等名
      日本老年看護学会第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cafe; WAKACHIAI - “ Alzheimer’s Cafe; ” in Japan : Practice and Issues2017

    • 著者名/発表者名
      島岡 昌代
    • 学会等名
      第32回国際アルツハイマー病協会国際会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護老人福祉施設と協働した地域密着型認知症カフェの実践報告と課題2016

    • 著者名/発表者名
      島岡昌代
    • 学会等名
      第17回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi