• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エビデンスに基づいた家庭訪問実践力の発達曲線と発達の類型化-新人保健師を対象に-

研究課題

研究課題/領域番号 16K15982
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐伯 和子  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20264541)

研究分担者 平野 美千代  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (50466447)
本田 光  札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (80581967)
水野 芳子  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (10568760)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード新人保健師 / 家庭訪問 / 実践能力 / 発達 / 指導者評価 / 発達評価 / 主観的評価 / 客観的評価
研究成果の概要

就業経験のない自治体に勤務する新人1年目の保健師の家庭訪問の実践能力を明らかにすることを目的とした。家庭訪問の評価(36項目)を質問紙調査票を用いて4か月ごとに3回の縦断調査を郵送法で行った。
指導者の評価から、信頼関係構築に関する項目はⅠ期から評価は高かった。1年間の家庭訪問の評価の推移では、Ⅰ期とⅡ期で有意差があったのは9項目で、訪問前は支援計画立案、訪問場面は技術知識の提供、支援・保健指導、訪問後は支援内容の評価などであった。Ⅱ期とⅢ期では有意差のある項目は1項目であった。入職1年目の前半での成長の大きさとその時期の教育の重要性が示唆された。、

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Leaders’ evaluation of the status of home visiting by novice public health nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Mizuno
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuous Home Visits and Self-evaluation among Novice Public Health Nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Saeki
    • 学会等名
      21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 入職1年目の保健師を指導するプリセプターの指導に対する思い:縦断調査の結果から2018

    • 著者名/発表者名
      平野 美千代
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職1年間の家庭訪問技術の発達プロセス(第1報)―自己評価による―2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯 和子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職1年間の家庭訪問の評価の推移(第2報)-指導者からの評価-2018

    • 著者名/発表者名
      水野 芳子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職4か月間の家庭訪問の実態(第1報)―訪問件数と自己評価―2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯和子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      (仙台国際センター)宮城県仙台市
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職4か月間の家庭訪問の実態(第2報)-指導者からの評価-2017

    • 著者名/発表者名
      水野芳子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      (仙台国際センター)宮城県仙台市
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職4か月間の家庭訪問の実態(第1報)―訪問件数と自己評価―2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 和子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職4か月間の家庭訪問の実態(第2報) -指導者からの評価-2017

    • 著者名/発表者名
      水野 芳子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職5~8か月期の家庭訪問の実態(第1報)―訪問件数と自己評価―2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 和子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職5~8か月期の家庭訪問の実態(第2報)-指導者からの評価-2017

    • 著者名/発表者名
      水野 芳子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新人保健師の入職9~12か月期の家庭訪問の実態-訪問件数と自己評価-2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 和子
    • 学会等名
      第76回日本地公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi