• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際平和協力活動の医療要員が経験する困難の構造化とサポートプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16003
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

尾立 篤子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 准教授 (50736973)

研究分担者 宮首 由美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 講師 (30736955)
高橋 聡美  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授 (00438095)
早野 貴美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 准教授 (40759031)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード国際平和協力活動 / 災害医療支援 / 異文化コミュニケーション / 国際看護
研究実績の概要

「国際社会の平和と安全」に資する国際平和協力業務や国際緊急援助活動には、対象国の社会基盤の脆弱性に伴うリスクや、遠く離れた地の異文化の中での活動等という課題があり、要員個々に様々な困難を伴うと言われている。本研究の目的は、国際平和協力活動の一端を担う医療要員が経験する困難や不安を明らかにして構造化し、対策となるサポートプログラムを開発することである。
まず、これまでの国際活動における医療要員の役割を分析しつつ、実践データを帰納的に分析した。「国際活動の災害図上訓練において成果を高めるファシリテーターの要素」「国際母子保健活動における公衆衛生学的アプローチ」「国際支援における多職種連携チームのリスクマネジメント」「国際医療活動における異文化コミュニケーションの課題」等、多角的な視点をもって困難を抽出した。
次に、「看護・保健領域における『人間の安全保障』の概念分析」として関連文献をレビューし、Rogersの概念分析アプローチ法を参考に概念を構成した。「人間の安全保障」が唱えられてまだ歴史は浅く、その概念は看護・保健領域においても十分確立され周知されているとは言い難い。この分析では、今後の活動のアセスメントに活用可能な尺度開発の資を得ることができた。
本年度の研究では、今後の大規模な調査の基礎となる資料を得ることができた。国際社会に貢献する要員の安全と安心を確保し維持することの重要性が改めて浮き彫りとなった。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 看護・保健領域における「人間の安全保障」の概念分析2016

    • 著者名/発表者名
      尾立篤子、宮首由美子、楠見ひとみ、早野貴美子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際医療活動における異文化コミュニケーションの課題2016

    • 著者名/発表者名
      尾立篤子、海津真里子、吉田幸子、山下留理子
    • 学会等名
      国際看護研究会第19回学術集会
    • 発表場所
      京都国際交流会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Medical risk management in the international support by multinational team2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Aurues, Kimiko Hayano
    • 学会等名
      5th World Congress of Clinical Safety
    • 発表場所
      Boston(USA)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A study of the public health approach of international maternal and child health activities in Republic of the Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Aurues, Kimiko Hayano
    • 学会等名
      48th Asia-Pacific Academic Consotium for Public Health Conference
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国際活動の災害図上訓練において成果を高めるファシリテーターの要素2016

    • 著者名/発表者名
      尾立篤子、早野貴美子、山下留理子、平 尚美
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi