• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会話ロボットとの自由な対話に資するコミュニケーション断絶防止技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能ロボティクス
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

篠山 学  香川高等専門学校, 情報工学科, 講師 (60508232)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード問い返し / 聞き間違い / 言い間違い / コミュニケーション / 言い間違いの検出 / 聞き間違いの検出 / 言い間違いコーパス / 聞き間違いコーパス / 音位転換 / 字幕情報 / 対話アプリ / 対話API / 聞き返し / 対話コーパス / 音素 / 音声間距離 / 情報工学 / 感性情報学
研究成果の概要

Webから聞き間違いを収集し,聞き間違いコーパスを構築した.聞き間違いの検出手法は,元発話全てのよみがなを入力とし,音素に変換する.音素列から聞き間違い候補を出力し,聞き間違い発話との類似度を計算することで聞き間違い箇所を検出する.検出実験を行った結果,83%の聞き間違い箇所の検出精度が得られた.書籍やWebから言い間違いを収集し,言い間違いコーパスを構築した.CNNとLSTMを用いた深層学習を行ってモデルを作成し,言い間違いの検出実験を行ったところLSTMの場合に検出精度が約70%となった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

聞き間違いを含む対話を収集して分析することで人間が聞き間違いやすい音素や拍の変動などが明らかになった.このことから,コミュニケーションロボットが人間の問い返しに対応できるようになると共にコミュニケーションロボットが発話する単語や表現を聞き取りやすい単語や表現に変更できる.また,言い間違いを含む対話の分析からコミュニケーションロボットが人間の言い間違いを認識できる.これらの成果が現在のコミュニケーションロボットと人間のコミュニケーションの断絶を防止でき,ストレスフリーな対話が実現できる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 歌詞感情コーパスの拡張についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 麻輝,篠山 学,松本 和幸
    • 学会等名
      人工知能学会第82回SLUD(言語・音声理解と対話処理)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 言い間違いの検出のためのデータ拡張2018

    • 著者名/発表者名
      小松 聖矢, 篠山 学
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Lyric Emotion Estimation Using Word Embedding Learned from Lyric Corpus2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Manabu Sasayama
    • 学会等名
      IEEE 4th International Conference on Computer and Communications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語学的な単位に応じた言い間違いの検出2018

    • 著者名/発表者名
      小松 聖矢, 篠山 学
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Data Augmentation for Lyric Emotion Estimation2018

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Asaki, Sasayama Manabu and Kazuyuki Matsumoto
    • 学会等名
      2018 International Conference on Creativity, Innovation, and Invention in Digital Technology (CIIDT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 類似文字列検索を用いた言い間違いの検出と訂正2017

    • 著者名/発表者名
      小松 聖矢, 篠山 学
    • 学会等名
      平成29年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歌詞感情コーパスの拡張についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      片岡 麻輝,篠山 学,松本 和幸
    • 学会等名
      人工知能学会研究会資料
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 聞き返しに対する誤聴箇所の推定2016

    • 著者名/発表者名
      大谷 優果, 篠山 学
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラムFIT2016
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi