• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農産物の倫理的消費を促す文脈要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16250
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
研究機関奈良女子大学

研究代表者

青木 美紗  奈良女子大学, 生活環境科学系, 講師 (50721594)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード倫理的消費 / 農産物 / 環境に配慮した農産物 / 消費行動 / ロヤルティプログラム / 環境配慮型農産物 / 農産物消費 / 農産物直売所 / 消費者分析
研究成果の概要

本研究では、環境に配慮した地場産の農産物に限定して購入特典を提供することによって倫理的消費を拡大させている実例を研究対象とし、農産物の倫理的消費を促す文脈要因を明らかにすることを目的とした。目的を達成するために、直売所利用者を対象としたアンケート調査およびインタビュー調査を実施した。
その結果アンケート調査からは、多くの利用者が購入特典を購入目的としていると同時に、新鮮・安全に加えて、地域の農業や農業生産者を応援したいために当該農産物を継続的に購入していることが明らかとなった。またインタビュー調査からも地域への貢献を目的に環境に配慮した農産物を購入している人が一定数存在することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

倫理的消費は持続可能な開発目標を達成するための一つの手段として着目されているが、倫理的消費に関する研究蓄積はまだ少なく、本研究はその蓄積に貢献するものと考えられる。また、海外の文献では国内よりも研究蓄積は多いが、有機農産物やアニマルウェルフェア商品を倫理的消費の対象となる商品としてとらえており、地域性を考慮した研究は少なく、本研究はそれらに加えた結果を提供できる。
社会課題に対する関心の高い市民だけでなく、より多くの市民が倫理的消費を実践するための一つのヒントを与える研究結果であると考えられるため、今後まとめてより発信することが必要である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] これからの農産物直売所が果たす意義2019

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 雑誌名

      JA教育文化家の光ニュース

      巻: 57 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 協同組合や自治体の連携による都市農業振興の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: 25 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市における食農コミュニティの構築に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベトナム中部における野菜の販売状況および購買行動に関する一考察-食の安全に配慮した野菜に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 雑誌名

      くらしと協同

      巻: 17 ページ: 56-64

    • NAID

      40020886065

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「家族農林漁業の10年」-持続可能な農林漁業を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 学会等名
      農民連近畿ブロック交流会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報提供のプロセスと倫理的消費行動に関する一考察-直売所における環境配慮型農産物を対象として-2018

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 学会等名
      日本家政学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 農家と都市住民の交流・連携-東大阪市の事例を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 学会等名
      大阪都市農業研究会2018年度第2回定例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝統的な農業を基軸とした観光化に関する一考察-ベトナム中部ホイアン市Tra Que村を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      青木美紗
    • 学会等名
      第66回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi