• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3Dテキスタイル技術による機能性と快適性に優れたクッション保護具の新たな設計方法

研究課題

研究課題/領域番号 16K16256
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衣・住生活学
研究機関信州大学

研究代表者

朱 春紅  信州大学, 学術研究院繊維学系, 助教 (80773100)

研究協力者 林 香澄  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード三次元テキスタイル / 中空構造織物 / 複合材料 / 圧縮特性 / クッション性 / スペーサファブリック / 耐衝撃性 / 3Dテキスタイル / 製織工学 / 力学特性
研究成果の概要

本研究は三次元中空構造を持つテキスタイルの設計方法及びそれをクッション材としての応用の可能性に着目し、研究を行った。一般のジャカード織機を用いて、断面構造が円形の多層三次元織物の設計、製織の可能性を検討した。その後、製織した織物を樹脂と複合材料にした後、製織パラメータがクッション性に及ぼす影響を検討した。結果として、断面構造が円形の場合、断面のサイズが小さいほど、材料のクッション性が向上することが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は着用可能なクッション保護材料に用いられる三次元テキスタイルの開発に関する研究である。現有の普通の織機を用いて、断面が円形で、厚みのある三次元テキスタイルを設計、製織した。さらに、これらのテキスタイルを用いて、ポリウレタン樹脂と複合して複合材料を作製した。クッション保護性を評価するため、圧縮試験を行ない、断面のサイズやテキスタイルの層数(厚み)がクッション性に及ぼす影響を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of design parameters on the cushioning property of cellular fabric composites2018

    • 著者名/発表者名
      Zhu Chunhong、Shi Jian、Hayashi Kasumi、Morikawa Hideaki、Sakaguchi Akio、Ni Qingqing
    • 雑誌名

      Textile Research Journal

      巻: - 号: 18 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1177/0040517518819837

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中空構造織物複合材料の圧縮性に及ぼす構造サイズの影響2018

    • 著者名/発表者名
      朱 春紅,林 香澄,森川英明,坂口明男,倪 慶清
    • 学会等名
      日本繊維機械学会第71回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A design mathod of hollow structure woven fabric2017

    • 著者名/発表者名
      Chunhong Zhu, Kasumi Hayashi, Akio Sakaguchi, Qingqing Ni, Hideaki Morikawa
    • 学会等名
      Textile Bioengineering and Informatics Society 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DFSを用いた中空構造織物の設計とシミュレーションの検討2017

    • 著者名/発表者名
      林香澄、森川英明、朱春紅
    • 学会等名
      平成29年度繊維学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Design method for hollow structure three-dimentional woven fabric2016

    • 著者名/発表者名
      Chunhong Zhu, Kasumi Hayashi, Jian Shi, Hideaki Morikawa
    • 学会等名
      44th Textile Research Symposium
    • 発表場所
      IIT Delhi, India
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャカード織機を用いた中空構造三次元織物の設計方法2016

    • 著者名/発表者名
      林 香澄、朱 春紅、森川 英明
    • 学会等名
      平成28年度繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山形大学(山形県米沢市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://zhu400.wixsite.com/zhu-lab

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 朱研究室ホームページ

    • URL

      http://zhu400.wixsite.com/zhu-lab/publication

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi