• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家庭における食事の楽しさと関連する児童生徒の食習慣と食環境についての実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16297
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関熊本県立大学 (2017)
仁愛大学 (2016)

研究代表者

坂本 達昭  熊本県立大学, 環境共生学部, 講師 (80710425)

研究協力者 細田 耕平  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード食事の楽しさ / 共食 / 家族 / スマートフォン / 保護者 / 中学生 / QOL(Quality of Life) / quality of life / 食習慣 / 食環境 / 児童生徒
研究成果の概要

本研究においては,1)朝食の共食頻度がほとんどないけれど生活の質が良好である者の家族との食事のあり方の特徴,2)中学生と保護者の食事中のスマートフォン等の利用と食事の楽しさの関連について検討した。夕食時に家族と共食する機会が多く,家族が食事中に中学生の話をよく聞き,家族で食事を楽しんでいることが,朝食の共食機会がほとんどないけれど生活の質が良好な中学生の特徴であった。保護者が食事中にスマートフォン等を使っている中学生は,家の食事を楽しくないと感じている者が多く,中学生が家の食事楽しいと感じるためには,保護者は食事中のスマートフォン等の利用を控えるべきであることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 中学生の家の食事の楽しさと保護者の食事中のスマートフォン等の利用および共食頻度の関連2018

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭 ,早見(千須和) 直美,細田耕平
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 26 ページ: 3-12

    • NAID

      130006405445

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朝食の共食機会がほとんどないQOLが良好な中学生の家族との食事のあり方の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭,細田耕平
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 75 ページ: 141-149

    • NAID

      130006198859

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 中学生の家の食事の楽しさに保護者の食事中のスマートフォン利用は関連するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭,細田耕平
    • 学会等名
      第5回栄養改善学会九州支部(熊本)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 朝食の共食機会がほとんどないけれどQOLが良好な中学生の家族との食事のあり方の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭,細田耕平
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会(徳島)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の携帯電話,スマートフォン等の利用時間と家庭における食習慣と食態度の関連2017

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭 ,早見(千須和) 直美,細田耕平
    • 学会等名
      第26回日本健康教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of meals in households with middle school students who rarely eat breakfast with their families though have a positive quality of life2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Sakamoto, Kouhei Hosoda
    • 学会等名
      21st International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学2年生における共食頻度および家庭の食事の楽しさとQOLの関連2016

    • 著者名/発表者名
      坂本達昭,細田耕平
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi