研究課題/領域番号 |
16K16328
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター) (2017) 東京工科大学 (2016) |
研究代表者 |
三橋 郁 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教 (60553211)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 技能伝承 / スキルレベル / 挙動曲面 / Microsoft Kinect / 微分幾何学 / 見える化 / 教育工学 / 科学教育 / 認知科学 / 設計工学 |
研究成果の概要 |
身体運動は複数の関節が動くため,その全軌道を一度で視認することは非常に難しく,運動のスキルレベル評価は熟練者に頼らざるを得ない.本研究は,身体運動時の複数の関節軌道を曲面化し,力学的要素を埋め込むことで,運動における身体姿勢および力・リズム・タイミングを一度で視認できる挙動曲面の設計論を確立することを目的とする.挙動曲面に埋め込む方策,および複数の挙動曲面と被験者のスキルレベルとの相関性を見出すスキルレベルの新たな評価法を検証した.速度曲面・加速度曲面・推進作用力曲面を提案した.その後,熟練者と初心者の挙動曲面を比較して,挙動曲面を総合的に表現し,スキルレベルと挙動曲面の相関性を明らかにした.
|