• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際バルク貨物輸送における最適輸送手段選択問題のミクロ計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K16358
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京工業大学

研究代表者

川崎 智也  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (30705702)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードバルク貨物 / コンテナ化 / 同時方程式モデル / 輸送手段選択 / コンテナ輸送 / ロジスティクス
研究成果の概要

同時方程式モデルによりバルク貨物の輸送手段選択要因を分析した.分析の結果,①コンテナ化率の高い品目では,海上輸送量増がコンテナ化率上昇につながっていないこと,②相対運賃のコンテナ化率への影響は,コンテナ化が進んでいない品目を除き負であること,③輸入国側のコンテナ港湾整備は,コンテナ化率の低い品目でコンテナ化率を上げるが,コンテナ化率の高い品目でコンテナ化率を下げる可能性もあること,④輸出国側の輸出費用引き下げはコンテナ輸送を促す可能性があること,⑤輸入国側の輸入費用引き下げもコンテナ輸送を促す可能性があること,⑥運賃負担力の高い品目がコンテナ輸送される傾向にあること,が明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2017

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 号: 5 ページ: I_661-I_672

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.I_661

    • NAID

      130006286647

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 54

    • NAID

      130006286647

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Structure of Decision Making Process in the Bulk Cargo Containerization,2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Hanaoka, S. and Kawasaki, T.
    • 学会等名
      International Association of Maritime Economics (IAME)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア域内におけるバルク貨物コンテナ化の要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      松田琢磨,花岡伸也,川崎智也,米澤祐介
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi