• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性膝関節症患者の関節運動連動性を向上させる理学療法プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K16437
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関埼玉県立大学 (2018)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2017)
大阪府立大学 (2016)

研究代表者

小栢 進也  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (90611426)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード変形性膝関節症 / 関節運動連動性 / 筋骨格シミュレーション / 筋機能 / トレーニング / 歩行
研究成果の概要

本研究では変形膝関節症患者の多運動関節の連動性を調べた。膝関節を構成する大腿と下腿において、蹴り出し時に大腿から下腿へ運動が伝わるほど歩行速度が速いことがわかった。また、立脚初期での膝伸展筋および股伸展筋の機能不全で大腿が十分に後方に倒れないために、その後の立脚後期での蹴り出し時に効率的に体を前に進めることができないことがわかった。立脚初期での膝関節を固める硬い動きが、歩行速度低下の原因であると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

変形性膝関節症患者の特徴である関節を固めた硬い動きが、歩行能力低下の原因であることを突き止めた。筋骨格シミュレーション解析を用いることで筋と関節運動の直接的な力学的関係性を明らかにした。また、股関節伸展筋による膝関節運動への作用が重要であることが明らかとなり、股関節から膝を動かす運動の連動性を重視したトレーニング実施の必要があると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Potential of muscles to accelerate the body during late-stance forward progression in individuals with knee osteoarthritis2018

    • 著者名/発表者名
      ①Shinya Ogaya, Ryo Kubota, Yuta Chujo, Eiko Hirooka, Kennichi Ito, Kim Kwang-ho, Hase Kimitaka
    • 雑誌名

      Human movement science

      巻: 61 ページ: 109-116

    • DOI

      10.17632/GRXGV45BKK.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscle contributions to knee extension in the early stance phase in patients with knee osteoarthritis2017

    • 著者名/発表者名
      Ogaya Shinya、Kubota Ryo、Chujo Yuta、Hirooka Eiko、Kwang-ho Kim、Hase Kimitaka
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 58 ページ: 88-93

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2017.07.106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Greater knee flexion at push-off increases triceps surae muscle’s potential of forward body progression in knee osteoarthritis patient2018

    • 著者名/発表者名
      Ogaya Shinya、Kubota Ryo、Chujo Yuta、Kwang-ho Kim、Hase Kimitaka
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Socity 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscle contributions to knee extension in the early stance phase in patients with knee osteoarthritis2017

    • 著者名/発表者名
      Ogaya Shinya、Kubota Ryo、Chujo Yuta、Kwang-ho Kim、Hase Kimitaka
    • 学会等名
      XXVI Congress of the International Scienty of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者はどの筋を使って立脚初期に膝を伸展させているのか2017

    • 著者名/発表者名
      ヒップストラテジーの力学的解析-. 小栢進也, 久保田良, 中條雄太, 廣岡 英子, 金光浩, 長谷公隆
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi