研究課題/領域番号 |
16K16458
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 名古屋大学 (2022-2023) 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) (2016-2021) |
研究代表者 |
西浦 裕子 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (60710796)
|
研究期間 (年度) |
2017-02-07 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 高齢者 / 認知症 / 時間見当識 / 時間感覚 / 時間管理 / 評価 / 時間処理能力 / 時間管理機能 / 福祉用具 / 時間 |
研究実績の概要 |
本研究では、発達障害領域で開発された時間処理能力(Time Processing Ability:以下,TPA)の評価法、KaTidを参考に、認知症高齢者を対象とした新しい時間処理能力の評価法KaTid-Oldを提案することを目的としている。 今年度は、昨年度に引き続き、KaTid-Old仮ツールを用い、認知機能が低下している高齢者を対象に評価を実施した。また、共同研究者であるGunnel氏とともに、ラッシュ解析を用いたデータ分析を行った。さらにGunnel氏より、認定KaTid評価者研修およびKaTid評価者を育成するためのトレーナー研修を受講し、KaTid-Oldの新規評価法を本邦において提案および活用するための準備を進めた。
|