研究課題/領域番号 |
16K16517
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
水野 貴正 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 講師 (70723708)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | ストレッチング / 柔軟性 / 伸展性 / 強度 / ペース / ダイナミックストレッチング / 筋力 / スポーツ科学 |
研究成果の概要 |
関節の柔軟性向上を目的としてダイナミックストレッチングを行う場合には、ストレッチング中に出来るだけ大きく関節を動かす必要があることが明らかとなりました。その一方で、ストレッチングの速度やストレッチング中に関節を動かすために発揮する筋力は柔軟性増加に影響しないことが明らかとなりました。また、ストレッチング速度や発揮筋力の増加はストレッチング動作による疲労を高めることも明らかとなったため、ストレッチング実施時は注意が必要です。
|