研究課題/領域番号 |
16K16522
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
清水 悠 島根大学, 教育学部, 助教 (80752154)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 走幅跳 / 体育教材 / モデル動作 / バイオメカニクス / 標準動作モデル / 助走スピード / 教育学 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,小学生の走幅跳の踏切準備および踏切動作を対象に,目標となるモデル動作を構築する(課題1)とともに,体育授業内でモデル動作を利用した新たな指導教材を提案する(課題2)ことであった. 課題1では,小学生16名を対象に,走幅跳の踏切準備および踏切動作の特徴を反映した目標となるモデル動作を構築した.課題2では,小学生32名を対象に,体育授業内で標準動作モデルを用いた技術指導を実施した.その結果,跳躍距離が有意に向上したとともに,児童自身が動作改善を実感したことが実証された.
|