• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

球技選手の方向転換走における側方速度獲得メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K16557
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

山下 大地  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 研究員 (00734815)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードバイオメカニクス / 方向転換 / アジリティ / キネマティクス / キネティクス / 身体重心 / 倒立振子モデル / 移動運動 / 動作分析 / 球技選手
研究成果の概要

球技などでは様々な状況での方向転換が頻繁に用いられる。本研究は方向転換の角度と助走速度の違いをどのように調節して方向転換が行われているかを明らかにすることを目的として研究を行った。我々は方向転換角度を変えた条件と、助走速度を変えた条件で実験を行った。その結果、方向転換の角度および速度の増大に対して、接地位置を調節し、より前方に、より側方に、またより身体重心を低くして接地することが明らかになった。そして下肢関節の伸展トルク発揮によって速度が保たれていることが明らかになった。これらの知見は方向転換走の基本となるものであり、指導やトレーニングに活かすことができるものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでスポーツで用いられる方向転換動作は、必要とされる関節のトルク発揮に主に焦点が当てられていた。しかしながら本研究において、足を接地する位置および身体重心を低くするという姿勢調節が方向転換の角度と速度を調節するために重要であることが明らかになった。また姿勢だけでなく、下肢関節の伸展トルクが方向転換角度と速度と関連しており、伸展筋力やパワー発揮を高めることが重要であることも明らかになった。これらのことは、巧みな方向転換を行うための基礎的な知見であり、コーチングやトレーニングに役立つものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 対人競技における学習された動きの評価2019

    • 著者名/発表者名
      藤井慶輔、山下大地
    • 雑誌名

      トレーニング科学

      巻: 31 ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ラグビートップリーグにおけるメンバー登録選手の体力特性:メンバーと非メンバーの比較2018

    • 著者名/発表者名
      山下大地、吉開正貴、芹澤隆介、奥野純平
    • 雑誌名

      Strength & Conditioning Journal Japan

      巻: 25 ページ: 20-25

    • NAID

      40021436947

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric interlimb role-sharing in mechanical power during human sideways locomotion2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Daichi、Fujii Keisuke、Yoshioka Shinsuke、Isaka Tadao、Kouzaki Motoki
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 57 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.jbiomech.2017.03.027

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical characteristics and performance of Japanese top-level American football players2017

    • 著者名/発表者名
      D Yamashita, M Asakura, Y Ito, S Yamada, Yosuke Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 2455-2461

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000001714

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アメリカンフットボール大学日本代表選手の体力特性2017

    • 著者名/発表者名
      山下大地、伊藤良彦、朝倉全紀、山田晋三
    • 学会等名
      第15回日本フットボール学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical characteristics of elite U-19 Japanese American football players. NSCA National Conference2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Daichi、Ito Yoshihiko、Asakura Masaki、Yamada Shinzo
    • 学会等名
      NSCA National Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Physical characteristics and performance of collegiate and under-19 Japanese top-level American football players2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Daichi, Ito Yoshihiko, Asakura Masaki, Wajima Hiromi, Yamada Shinzo
    • 学会等名
      5th NSCA International Conference
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relation between initial foot placement and change in center of mass direction during rapid change of direction maneuvers2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Daichi, Inaba Yuki, Asakura Masaki, Ito Yoshihiko
    • 学会等名
      10th International Conference on Strength Training
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi