• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競技前のウォーミングアップにおいて短時間の静的ストレッチングは効果的なのか?

研究課題

研究課題/領域番号 16K16570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関神戸国際大学 (2017-2019)
びわこ成蹊スポーツ大学 (2016)

研究代表者

武内 孝祐  神戸国際大学, リハビリテーション学部, 助教 (10738058)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードストレッチング / 柔軟性 / 筋力 / スティフネス / 関節可動域 / 受動的トルク / 静的ストレッチング / 短時間 / アンケート / ウォームアップ / パフォーマンス
研究成果の概要

本研究では本邦のスポーツ現場で利用されている静的ストレッチングの効果を検討した.本邦では20秒間の静的ストレッチングが下腿三頭筋やハムストリングスを対象に実施されていることが明らかとなった.しかし,20秒間の静的ストレッチング後には関節可動域と受動的トルクは増加するが,スティフネスの変化は認められなかった.この結果より,20秒間の静的ストレッチング後には筋腱の伸展性が変化しないことが明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

スティフネスを低下させることはスポーツにおける筋腱障害予防に重要である.しかし,本研究の結果から,スポーツ現場で利用されている20秒間の静的ストレッチング後にはスティフネスが変化しないことが明らかとなった.20秒間の静的ストレッチングの効果を詳細に検討した研究は本研究が初めてである.今後は,20秒間でスティフネスを低下できるストレッチング方法の開発が望まれる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Influence of high intensity 20-second static stretching on the flexibility and strength of hamstrings2020

    • 著者名/発表者名
      2.Kosuke Takeuchi, Masatoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 19 ページ: 429-435

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The acute and prolonged effects of 20-s static stretching on muscle strength and shear elastic modulus2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Shigeru、Kiyono Ryosuke、Takahashi Nobushige、Yoshida Tomoichi、Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 2 ページ: e0228583-e0228583

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228583

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 肩肘痛を有する高校水球選手の関節可動域の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐
    • 雑誌名

      神戸国際大学リハビリテーション研究

      巻: 11 ページ: 29-34

    • NAID

      40022291214

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校水球競技者のバーンアウトと関連する心理的要因及び身体状況の検討2020

    • 著者名/発表者名
      秋月千典,武内孝祐
    • 雑誌名

      神戸国際大学リハビリテーション研究

      巻: 11 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォームローラーエクササイズの強度が関節可動域と垂直跳び高に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐,小吹彩夏,告野卓馬,藤田雅樹,宮地崚太,森川真衣
    • 雑誌名

      トレーニング科学会誌

      巻: 31 ページ: 185-190

    • NAID

      40022160338

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 整形外科勤務の理学療法士による静的ストレッチング実施状況調査2020

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐,中村雅俊
    • 雑誌名

      運動器リハビリテーション

      巻: 30(4) ページ: 1-8

    • NAID

      40022227503

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of static stretching on range of motion and jump height between quadriceps, hamstrings and triceps surae in collegiate basketball players2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Tsukuda Fumiko
    • 雑誌名

      BMJ Open Sport & Exercise Medicine

      巻: 5 号: 1 ページ: e000631-e000631

    • DOI

      10.1136/bmjsem-2019-000631

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Survey of Static and Dynamic Stretching Protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi、Kakihana Hironobu、Tsukuda Fumiko
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 17 号: 0 ページ: 72-79

    • DOI

      10.5432/ijshs.201829

    • NAID

      130007724916

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オーバーヘッドスポーツ指導者における静的ストレッチング実施状況の調査2019

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐、中村雅俊、佃文子
    • 雑誌名

      神戸国際大学紀要

      巻: 97 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Active and Passive Warm-ups on Range of Motion, Strength, and Muscle Passive Properties in Ankle Plantarflexor Muscles2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Takemura Masahiro、Nakamura Masatoshi、Tsukuda Fumiko、Miyakawa Shumpei
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: - 号: 1 ページ: 141-146

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000002642

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A survey of static and dynamic stretching protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi、Kakihana Hironobu、Tsukuda Fumiko
    • 雑誌名

      International Journal of Sport and Health Science

      巻: -

    • NAID

      130007724916

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋持久力対する運動療法の効果2019

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐
    • 雑誌名

      京都リハビリテーション研究会会誌

      巻: 5 ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Baseline muscle tendon unit stiffness does not affect static stretching of the ankle plantar flexor muscles2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Takemura Masahiro、Shimono Toshihiko、Miyakawa Shumpei
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 30 号: 11 ページ: 1377-1380

    • DOI

      10.1589/jpts.30.1377

    • NAID

      130007506060

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 整形外科に通院している地域在住女性高齢者の生活活動量と手段的ADLおよび健康関連QOLとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      NAKAGOSHI Ryoma、TAKEMASA Seiichi、KAKIHANA Hironobu、NAKANISHI Ryosuke、TAKEUCHI Kousuke
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 33 号: 2 ページ: 261-265

    • DOI

      10.1589/rika.33.261

    • NAID

      130006727723

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of active and passive warm-ups on range of motion, strength and muscle passive properties in ankle plantar-flexor muscles2018

    • 著者名/発表者名
      KOSUKE TAKEUCHI, MASAHIRO TAKEMURA, MASATOSHI NAKAMURA, FUMIKO TSUKUDA, SHUMPEI MIYAKAWA
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 静的ストレッチング後の有酸素運動が筋力と柔軟性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐,中村雅俊,佃文子,竹村雅裕
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツ現場におけるストレッチング実施状況の調査2017

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐、佃文子
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      千葉県
    • 年月日
      2017-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツ現場におけるストレッチング実施状況の調査2017

    • 著者名/発表者名
      武内孝祐,佃文子
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of aerobic warm-up on flexibility and isometric strength after static stretching2016

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, K., Nakamura, M., Tsukuda, F., Hojo, T., Takemura, M.
    • 学会等名
      21th annual congres of European College of Sport Science
    • 発表場所
      オーストリア
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of repeated short-distance sprints in addioion to a standardized warm-up routine on swing velocity2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Okamoto C., Tsuchiya, T., Tanaka, M., Takeuchi, K., Tsukuda, F., Hojo, T., Nakamura, Y
    • 学会等名
      21th annual congres of European College of Sport Science
    • 発表場所
      オーストリア
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi