• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性腎臓病抵抗性遺伝子の同定とその機能解析 -末期腎不全の予防へ向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 16K16606
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関北里大学

研究代表者

佐々木 隼人  北里大学, 獣医学部, 助教 (20768048)

研究協力者 高橋 悠記  
大川原 志織  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード慢性腎臓病 / ポドサイト傷害 / 糸球体傷害 / 尿細管間質傷害 / Tpir / Ttir / コンジェニック解析
研究成果の概要

慢性腎臓病患者の増加は深刻な医療問題となっている。申請者はマウス遺伝学的手法により、これまでに腎機能低下の原因であるポドサイト傷害と、末期の腎障害である尿細管間質傷害に対する2つの抵抗性遺伝子座を見出していた。本研究では腎症感受性マウスと抵抗性マウスを用いた連鎖解析により、新規ポドサイト傷害抵抗性遺伝子座を見出した。さらに発現比較解析及びエクソーム解析により、それら遺伝子座における候補遺伝子の絞り込みを行った。これら責任遺伝子の同定は慢性腎臓病の予防法及び治療法の開発に貢献することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic loci for resistance to podocyte injury caused by the tensin2 gene deficiency in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuki、Sasaki Hayato、Okawara Shiori、Sasaki Nobuya
    • 雑誌名

      BMC Genetics

      巻: 19 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s12863-018-0611-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Tns2欠損に起因する腎症に対する抵抗性遺伝子座の同定2017

    • 著者名/発表者名
      高橋悠記、佐々木隼人、大川原志織、佐々木宣哉
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] C57BL/6Jマウスが有する尿細管間質傷害抵抗性遺伝子の検索2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木隼人
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 腎線維症の治療又は予防剤及びスクリーニング方法2016

    • 発明者名
      佐々木宣哉、佐々木隼人
    • 権利者名
      学校法人北里研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi