研究課題/領域番号 |
16K16606
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
佐々木 隼人 北里大学, 獣医学部, 助教 (20768048)
|
研究協力者 |
高橋 悠記
大川原 志織
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 慢性腎臓病 / ポドサイト傷害 / 糸球体傷害 / 尿細管間質傷害 / Tpir / Ttir / コンジェニック解析 |
研究成果の概要 |
慢性腎臓病患者の増加は深刻な医療問題となっている。申請者はマウス遺伝学的手法により、これまでに腎機能低下の原因であるポドサイト傷害と、末期の腎障害である尿細管間質傷害に対する2つの抵抗性遺伝子座を見出していた。本研究では腎症感受性マウスと抵抗性マウスを用いた連鎖解析により、新規ポドサイト傷害抵抗性遺伝子座を見出した。さらに発現比較解析及びエクソーム解析により、それら遺伝子座における候補遺伝子の絞り込みを行った。これら責任遺伝子の同定は慢性腎臓病の予防法及び治療法の開発に貢献することが期待される。
|