• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども期の逆境体験の長期的健康影響に関する日英比較

研究課題

研究課題/領域番号 16K16633
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

雨宮 愛理  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, リサーチアソシエイト (70728394)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード子ども期の逆境体験 / 高齢者 / 健康 / 幼少期の逆境体験 / 社会医学 / 医療・福祉
研究実績の概要

現在、日本でも子どもの貧困は深刻な問題であり、健康格差の広がりが懸念される。本研究は、子ども期の逆境体験とその後の健康状態との関連性を定量的に評価することを目的とした。申請者はこれまでに日本の大規模コホートデータを利用し、子ども期の虐待や経済的困難などの逆境体験が、50年以上経過した高齢期においても高次生活機能の低下と関連する可能性を示した。
最終年度は、今後の日本における子どもの貧困対策の推進に有用なエビデンスを提供するため、子ども期の逆境体験とその後の健康状態との関連性についてフィンランドとの国際比較研究を行った。日本に住む65歳以上の高齢者約14万人を対象とした日本老年学的評価研究(Japan Gerontological Evaluation Study, JAGES)のデータと、フィンランドのFinnish Public Sector(FPS)Studyの高齢者のデータを用いた。子ども期の逆境体験には両親の離婚、家庭内に恐怖のあること、貧困を用いた。健康指標には主観的健康観、がん、心疾患、脳卒中、糖尿病、喫煙、body mass index(BMI)を用いた。ロジスティック回帰分析を用いた。性別、年齢、教育歴、婚姻歴、就業の有無を調整した。
日本の高齢者の50%、フィンランドの高齢者の37%がひとつ以上の子ども期の逆境体験を経験していた。子ども期の逆境体験のあることと高齢期の健康を損なうことはどちらの国においても関連ししている可能性が示唆された。両国において子どもの貧困対策など子ども期の逆境体験を防ぐ取り組みが必要であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Association of Low Family Income With Lung Function Among Children and Adolescents: Results of the J-SHINE Study2019

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya, Takeo Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 29 号: 2 ページ: 50-56

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170220

    • NAID

      130007590705

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2019-02-05
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Socioeconomic status and improvement in functional ability among older adults in Japan: a longitudinal study2019

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya, Naoki Kondo, Junko Saito, Masashige Saito, Daisuke Takagi, Maho Haseda, Yukako Tani, Katsunori Kondo
    • 雑誌名

      BMC public health

      巻: 19:209 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12889-019-6531-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced long-term care cost by social participation among older Japanese adults: a prospective follow-up study in JAGES2019

    • 著者名/発表者名
      Masashige Saito, Jun Aida, Naoki Kondo, Junko Saito, Hirotaka Kato, Yasuhiro Ota, Airi Amemiya, Katsunori Kondo
    • 雑誌名

      BMJ open

      巻: 9:e024439 号: 3 ページ: e024439-e024439

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2018-024439

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social capital and the improvement in functional ability among older people in Japan: A multilevel survival analysis using JAGES data.2019

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Airi, Saito Junko, Saito Masashige, Takagi Daisuke, Haseda Maho, Tani Yukako, Kondo Katsunori, Kondo Naoki
    • 雑誌名

      The International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 16(8) 号: 8 ページ: 1310-1310

    • DOI

      10.3390/ijerph16081310

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse childhood experiences and higher-level functional limitations among older Japanese people: results from the JAGES study.2018

    • 著者名/発表者名
      Amemiya A, Fujiwara T, Murayama H, Tani Y, Kondo K
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci

      巻: 73(2) 号: 2 ページ: 261-266

    • DOI

      10.1093/gerona/glx097

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Associations of adverse childhood experience with adult diseases and their risk factors in older people: A comparative study of Japan and Finland.2017

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya. Takeo Fujiwara.
    • 学会等名
      The 21st World Congress of Epidemiology (IEA)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Associations of adverse childhood experiences with adult diseases and their risk factors in older people: A comparative study of Japan and Finland.2017

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya. Takeo Fujiwara.
    • 学会等名
      PRE-MEETING of 9th ISSC (International Society for Social Capital researchers)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adverse Childhood Experiences and Functional Limitations Among Japanese Older People: Results From the JAGES 2013 Project2016

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya, Takeo Fujiwara
    • 学会等名
      The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association of Adverse Childhood Experiences with Functional Limitations among Japanese Older People2016

    • 著者名/発表者名
      Airi Amemiya, Takeo Fujiwara
    • 学会等名
      2016 Epidemiology Congress of the Americas
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 子どもの頃に逆境体験のある高齢者高次機能の低下リスク 46%増(日本老年学的評価研究)

    • URL

      https://www.jages.net/about_jages/puress/?action=cabinet_action_main_download&block_id=1000&room_id=35&cabinet_id=95&file_id=3230&upload_id=3722

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi