• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞間相互作用を可視化する糖修飾蛍光プローブのin silico探索と合成

研究課題

研究課題/領域番号 16K16640
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ケミカルバイオロジー
研究機関東京工業大学

研究代表者

金森 功吏  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (90633446)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード蛍光プローブ / 蛍光性分子ローター / スクリーニング / レクチン / in silico / ドッキングシミュレーション / 糖鎖受容体 / GFP色素 / turn-on / GFP / 糖 / 細胞間相互作用 / 有機合成
研究成果の概要

本研究では、糖鎖を介した細胞同士の相互作用の解明ための簡便なツール開発を目指し、糖鎖受容体に結合した際にのみ蛍光を示すプローブ開発を行った。本研究では、高粘度環境においてのみ分子内運動が抑制され蛍光を示す蛍光性分子ローターを用いた。蛍光性分子ローターを用いたプローブは無洗浄で使用できるため汎用プローブとなり得るが、タンパク質への結合に伴う微小な環境変化を蛍光応答に反映することが難しい。そこで、プローブをライブラリー化し、ライブラリーから高い蛍光応答を示すプローブを選別する手法を開発した。さらに得られたプローブの基本骨格に対して、in silicoスクリーニングを用いたプローブ探索を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究期間内において、蛍光応答を用いたスクリーニングによる標的レクチンに結合して蛍光を示すturn-on型蛍光プローブの探索法の開発に成功した。蛍光性分子ローターを用いたプローブは、標的結合時にのみ強い蛍光を示すため洗浄不要であり、原理的に細胞外のみならず細胞内のタンパク質検出にも使用可能な有用なプローブである。これまでの研究では、十分な蛍光応答を示す標的タンパク質は限られていたが、本手法を活用することで、リガンドとの結合力が弱いタンパク質に対してもプローブを設計できることが示された。さらなる手法の改善は必要であるが、今後生命現象に関わる多数のタンパク質の機能解析に応用可能であると期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] GFP色素誘導体を用いたコンカナバリンAに対するturn-on型蛍光センサーの合成と蛍光特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      續木貴之, 金森功吏, 稲田宏太郎, 湯浅英哉
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and fluorescence properties of GFP dye derivatives, benzylidene imidazolinone derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      KANAMORI Takashi, TSUZUKI Takayuki, YUASA Hideya
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] GFP色素誘導体を用いた糖鎖受容体のturn-on型蛍光プローブの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      稲田宏太郎, 金森功吏, 大窪章寛, 小倉俊一郎, 湯浅英哉
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 緑色蛍光タンパク質の色素誘導体を用いた糖鎖受容体のturn-on型蛍光プローブ2018

    • 著者名/発表者名
      金森 功吏
    • 学会等名
      第一回 糖化学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GFP色素誘導体を用いた糖鎖受容体のturn-on型蛍光プローブの設計と合成2018

    • 著者名/発表者名
      稲田宏太郎、金森功吏、大窪章寛、小倉俊一郎、湯浅英哉
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑色蛍光タンパク質の色素誘導体を用いた糖鎖受容体のturn-on型蛍光プローブ2018

    • 著者名/発表者名
      金森功吏
    • 学会等名
      第一回 糖化学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In silico screening and synthesis of carbohydrate-modified fluorescent probes for the detection of selectins2017

    • 著者名/発表者名
      金森功吏、桑原聖、小倉俊一郎、大窪章寛、湯浅英哉
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi