• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「惑星という庭」の美学的含意――ジル・クレマン影響作用史の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K16719
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関京都教育大学

研究代表者

山内 朋樹  京都教育大学, 教育学部, 講師 (10769318)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード庭園 / ランドスケープ / 動いている庭 / 惑星という庭 / ジル・クレマン / ホベルト・ブルレ・マルクス / 庭園史 / 自然美学 / ジョン・クローディアス・ラウドン / ウィリアム・ロビンソン
研究成果の概要

ジル・クレマンの「惑星という庭」は、フランスの美学者アラン・ロジェをはじめとするさまざまな評者によって、生態学的ではあれ、美的なものではないとされてきた。本研究では、「動いている庭」の読解を通じてその理論的前提を明らかにした上で、クレマンが当概念を論じる際に言及する植物蒐集の歴史(とりわけ18-19世紀のイギリス庭園)や20世紀ブラジルの修景家、ホベルト・ブルレ・マルクスに注目し、「惑星という庭」が前提としている美的枠組みを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の特色は「惑星という庭」を生態学的観点から受容するだけでなく、「動いている庭」の読解を通じて理論的前提を明らかにし、歴史的文脈を調査してその美学的含意を検討したことにある。「惑星という庭」は同タイトルの展覧会の成功によって人口に膾炙したが、その受容には生態学(というよりも環境保護論としてのエコロジー)への偏向があったからだ。本研究はこの偏向を是正しつつ、近代イギリス庭園およびブルレ・マルクスとの関係を明らかにし、クレマンの庭園および思想を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 【書評】ブラジルの庭園はドイツの温室で覚醒する2019

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ、なにもないのではなく、パンジーがあるのか――浪江町における復興の一断面2018

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 雑誌名

      アーギュメンツ

      巻: 3 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Subtropical Monster or Gods of Jumblingness2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki YAMAUCHI
    • 雑誌名

      The Plant

      巻: 未確認

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポスト・エコロジー世界における亜生態系2018

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 雑誌名

      アーギュメンツ

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 動いている庭ーー迂回、すなわち技巧2017

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 45(5) ページ: 150-156

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] うちの庭に言の葉の降る2016

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 雑誌名

      早稲田文学

      巻: 16 ページ: 231-234

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 「庭園術」『美学の事典』2020

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 美学事典(庭園術)2019

    • 著者名/発表者名
      山内朋樹
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Quand il n'y a rien, il y a quand-meme quelque chose(予定)2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki YAMAUCHI
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      未定
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi