• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世中期の有職家・神道家をめぐる学芸ネットワークの研究―神村正鄰を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 16K16773
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関大阪大学

研究代表者

勢田 道生  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (40580668)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード近世 / 有職学 / 神道 / 有職 / 人的交流 / 近世中期 / 文献流通 / 書物流通 / 国文学 / 思想史 / 宗教 / 儀礼
研究実績の概要

病気療養のため1年間休職した。そのため、研究実績はない。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 賀茂清茂の書物収集―香川大学図書館神原文庫蔵『諸記録所持之方覚』をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      勢田道生
    • 雑誌名

      上方文藝研究

      巻: 14 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神祇伯白川家学頭臼井雅胤の古今集序注―祐徳博物館中川文庫蔵『古今和歌集序註』をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      勢田道生
    • 雑誌名

      語文

      巻: 109 ページ: 14-26

    • NAID

      120006727413

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 文学研究と歴史・有職―尾張藩有職家神村正鄰の紹介を兼ねて―2018

    • 著者名/発表者名
      勢田道生
    • 学会等名
      大阪大学国語国文学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi