• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀環大西洋交流と「アメリカン・ルネサンス」リバイバル

研究課題

研究課題/領域番号 16K16792
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関明治学院大学

研究代表者

貞廣 真紀  明治学院大学, 文学部, 准教授 (80614974)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードトランスアトランティック / 文学史 / アメリカ文学 / ハーマン・メルヴィル / ウォルト・ホイットマン / イギリス社会主義 / 世紀末 / アメリカン・ルネサンス / イギリス / 社会主義 / 環大西洋研究 / メルヴィル / ホイットマン / ソロー / イギリス世紀末 / 環大西洋文化交流
研究成果の概要

アメリカン・ルネサンスの作家たち(特にメルヴィル、ホイットマン、ソローの3人)が世紀末のイギリスでどのように評価され、特に社会主義の国際ネットワークにどのように位置づけられてきたのか、受容の実相とその影響について調査を行った。その際、受容における物質的条件(国際著作権、出版社の政治傾向など)や、従来軽視されてきた英米の批評家の活動を合わせて検証することで、ナショナリズムの枠に収まらない環大西洋文学交流の位相で「アメリカ古典文学」を理解することが可能になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、19世紀中葉のナショナリズムの中で花開き、冷戦時代の例外主義の中で再評価されてきたアメリカ古典文学が、世紀転換期のイギリス文壇や社会主義運動との関係の中で再評価され、その輪郭が形成されたことを明らかにした。本研究の学術的意義は、古典文学をより流動的で相互干渉的な環大西洋文化交流の文脈に位置づけた点にある。それは、19世紀のトランス・ナショナルスタディーズに貢献すると同時に、文学史の「時代区分」としての「アメリカン・ルネサンス」の見直しにもつながる意義を有するものである。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [学会発表] 大西洋を渡る知識人たち―世紀転換期における「文化」論争について2019

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      神奈川大学人文学研究所主催講演会 各国近代文学の研究
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Beauty in the Ordinary: Whitman and the Japanese Folkcraft Movement2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      The 11th Transatlantic Walt Whitman Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Birth of the American Poe and the Transatlantic Triangular Literary Exchanges2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      International Poe & Hawthorne Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『白鯨』とアダプテーション2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会 東京支部会例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Poetics of Failure: Socialism and Emotion in Billy Budd2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      The 116th Annual PAMLA Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ文学史の起源:1880年代イギリスからF. O. マシーセンへ2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      明治学院大学言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 世紀末イギリスの社会主義とナサニエル・ホーソーン2017

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      ナサニエル・ホーソン協会第36回全国大会
    • 発表場所
      レイアップ御幸町ビル(静岡県・静岡市)
    • 年月日
      2017-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Meat and Shame: Thoreau, Gandhi, and the Vegetarian Connection2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Sadahiro
    • 学会等名
      The 15th Annual Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village(Honolulu, USA)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 世紀末イギリスの社会主義とナサニエル・ホーソーン2017

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Transnational Solidarity or Struggle: The Dawn of the Melville Revival2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Sadahiro
    • 学会等名
      The 11th International Melville Society Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀末イギリスにおける社会主義ネットワークとメルヴィル2017

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 学会等名
      第5回日本メルヴィル学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] America as an Island: Walt Whitman and Naval Imagination2017

    • 著者名/発表者名
      Maki Sadahiro
    • 学会等名
      PAMLA 115th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 繋がりの詩学 近代アメリカの知的独立と〈知のコミュニティ〉の形成2019

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] アメリカ文学と映画(仮)2019

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 出版者
      三修社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ヒッピー世代の諸先輩(仮)2019

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 海洋国家アメリカの文学的想像力2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 知のコミュニティ2018

    • 著者名/発表者名
      貞廣真紀
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi