• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バルト・スラヴ語における動詞語形成の動的側面

研究課題

研究課題/領域番号 16K16815
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関岩手大学

研究代表者

堀口 大樹  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (50724077)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード語形成 / アスペクト / テキスト / 接頭辞 / 接尾辞 / 新語 / ロシア語 / ラトビア語 / 文体 / 接頭辞付加 / 接尾辞付加 / ハイフン / 接辞付加 / バルト諸語 / スラヴ諸語
研究成果の概要

本研究はロシア語とラトビア語を例に、スラヴ語とバルト語の動詞の語形成の動的な側面を扱っている。マスメディアのテキストを題材に、動詞の文法的・語彙的アスペクトや話者の主観的な評価、借用語の動詞の接辞付加、テキストと語形成の関わり、語形成における類推の役割、新語の派生、語形成における規範と逸脱を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、語形成を単なる語の派生ではなく言語活動としての語形成と捉え、語の派生における話者の主体性や言語意識、規範との関係、コミュニケーションの場面(テキスト)の特徴などを記述し、言語の絶え間ない変化や個人差など、言語の”不安定な”側面を記述した点である。
本研究の社会的意義は、言語現象を言語の内部にとどまらず、広く人間や社会との関わりで捉えた点である。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 14件)

  • [国際共同研究] 国立ニジニノヴゴロド研究大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Реализация синтаксических конструкций у префикасальных заимствованных глаголов в русском языке2019

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Язык и метод

      巻: 6 ページ: 259-268

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Аффиксация глаголов, обозначающих действия в социальных сетях2019

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Studia Gedanensia

      巻: 6 号: 6 ページ: 45-55

    • DOI

      10.26881/srg.2019.6.03

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aizguto pamatverbu un prefiksverbu lietojuma skaitliskas attiecibas2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 雑誌名

      Vards un ta petisanas aspekti

      巻: 23 (1) ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verbu desemantizesanas un konstrukcijas "nemt/sedet un V" aspektualas pazimes2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 雑誌名

      Valoda: nozime un forma

      巻: 10 ページ: 66-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Интернациональные элементы в словообразовании русского и латышского языков2019

    • 著者名/発表者名
      Владислав Евгеньевич Замальдинов, Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Studia Rossica Gedanensia

      巻: 5 ページ: 66-74

    • DOI

      10.26881/srg.2018.5.05

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Дефисация синонимических глаголов2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Русистика 2018.

      巻: 0 ページ: 272-276

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Имперфективация заимствованных глаголов в русском языке2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Russian Linguistics

      巻: 42 号: 3 ページ: 345-356

    • DOI

      10.1007/s11185-018-9200-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Префиксальные комбинации перенедо- и недопере- в русском языке2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Современные проблемы славянской филологии. Slavica Formosana

      巻: 2 ページ: 177-205

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Интернациональные препозитивные элементы в российских и латышских СМИ2018

    • 著者名/発表者名
      Владислав Евгеньевич Замальдинов, Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Русистика без границ,

      巻: 2(4) ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Окказиональное вкрапление префикса недо-2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Национальные коды в языке и литературе. Язык и литература

      巻: 0 ページ: 317-324

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laika akuzativa un lokativa opozicija un aspekts latviesu valoda;2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 雑誌名

      Valoda: nozime un forma 8. Valodas gramatiskais un leksiskais variativums

      巻: 8 ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Лучше пере-, чем недо-, или семантическая автономность русских префиксов пере- и недо-2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Актуальные проблемы русского словообразования

      巻: - ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Метаязыковая рефлексия в зеркале префиксации заимствованных глаголов в русском языке2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 雑誌名

      Stylistyka: mova, maulenne, tekst

      巻: - ページ: 306-312

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Priedekla un adverba atbilsme konstrukcija "bezpriedekla verbs + adverbs” latviesu valoda2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 雑誌名

      Valoda: nozime un forma. Gramatika un sazina

      巻: 7 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Аффиксация русских и латышских глаголов, обозначающих действия в социальных сетях2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 学会等名
      Jezyk i literatura rosyjska w przestrzeni interkulturowej
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Аффиксация глаголов, обозначающих действия в социальных сетях2019

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 学会等名
      Slavic Linguistics Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Дефисация синонимических глаголов2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Экология языка и современная коммуникация
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Вторичная имперфективация заимствованных глаголов в русском языке2018

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      13th Slavic Linguistic Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dazas piezimes par aizguto verbu prefiksaciju2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 学会等名
      Vards un ta petisananas aspekti
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verbu desemantizesanas un to aspektualas pazimes konstrukcija “nemt/sedet un V"2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 学会等名
      54. Artura Ozola konference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Метаязыковая рефлеския в зеркале префиксации заимствованных глаголов в русском языке2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Стилистика: язык, речь, текст
    • 発表場所
      Беларуский государственный университет, Belarus
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Реализация синтаксических конструкций у заимствованных префиксальных глаголов2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Язык и метод. Русский язык в лингвистических исследованиях XXI века
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Префикс за- в сочетании с заимствованными глаголами2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Русская грамматика: описание, преподавание, тестирование
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Приглагольное употребление дефиса в русском языке2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      12th Slavic Linguistics Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Префиксальные комбинации перенедо- и недопере- в русском языке2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Современные проблемы славянской филологии: трансформация ценностей в славянских языках и культурах
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Окказиональное вкрапление префикса недо-2017

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Национальные коды в языке и литературе
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Никаких пере- и недо-" или семантическая автономность русских префиксов пере- и недо-2016

    • 著者名/発表者名
      Даики Хоригути
    • 学会等名
      Slavic Linguistics Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Univeristy of Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imperfective suffix -yva- for the borrowed verbs in Russian2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Horiguchi
    • 学会等名
      Time and Language
    • 発表場所
      University of Turku, Finland
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi