• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上古中国語における否定詞体系の通時的研究―出土文字資料を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 16K16836
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関二松學舍大學

研究代表者

戸内 俊介  二松學舍大學, 文学部, 准教授 (70713048)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード上古中国語 / 否定詞 / 甲骨文 / 金文 / 出土資料 / 不/弗 / 毋/勿/無 / 非対格動詞(unaccusative verb) / 論語 / 漢簡 / 非対格動詞 / 毋/勿 / 限界性(telic) / モダリティ(modality) / 不 / 弗 / perfect / 殷
研究成果の概要

本研究では上古中国語の否定詞を音節頭子音により*p-type否定詞(不、弗)と*m-type否定詞(毋、勿、無)に分けた上で、殷代甲骨文、西周金文、戦国時代から前漢までの竹簡などの出土資料と伝世文献を併用しつつ、主に*p-typeの「弗」と「不」の機能的対立が、殷代から前漢までどのように変化したのかについて検討を行なった。
さらに本研究では秦漢代に「不」が「弗」の発音を伴うようになる過程について考察を試み、また新出の前漢の竹簡と木牘を調査し、「毋」字が動詞「無」を表記するようになるという現象についても解釈を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて、殷代と春秋戦国時代の否定詞体系には大きな違いがあること、さらに言語の発展という観点からみれば、春秋戦国時代の体系が甲骨文の体系に先行する可能性があることがわかってきたが、このことは両言語は単線的な関係(同一言語の祖先と子孫の関係)にあるのではなく、春秋戦国時代の言語の祖先と殷代言語は異なる方言関係にあるということを示唆する。両言語の方言関係や伝播過程をより具体的に実証するには、今後は西周金文へ検討が欠かせないことがわかった。
本研究の成果は上古中国語の通時的研究や方言研究のみならず、さらに射程を広げ、シナ=チベット諸語の歴史的或いは言語類型地理的研究にも貢献しうるものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 海昏侯墓木牘『論語』初探2020

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 雑誌名

      中国出土資料学会編『中国出土資料研究』

      巻: 24 ページ: 2-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢語と外来語2020

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 雑誌名

      佐藤進・小方伴子編『講座 近代日本と漢学 第7巻 漢学と日本語』

      巻: 7 ページ: 24-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 再議甲骨文中的否定詞“不”與“弗”的語義功能區別――兼論甲骨文的非賓格動詞2019

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 雑誌名

      田wei(火+韋)主編《文字・文獻・文明》

      巻: なし ページ: 11-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再び甲骨文の「不」と「弗」について―使役との関わりから―2019

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 雑誌名

      池田巧編『シナ=チベット系諸言語の文法現象2:使役句の構造』

      巻: 2 ページ: 219-238

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本中国学会2017年学界展望(語学)2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木勲人・千葉謙悟・野原将揮・戸内俊介・石崎博志・池田晋・八木堅二・鈴木慶夏
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 70 ページ: 62-74

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 甲骨文の非対格動詞から見る「不」と「弗」の否定機能差異2018

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 雑誌名

      東洋文化

      巻: 98 ページ: 65-112

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] “不”為什麼會有“弗”的讀音 ―論上中古“不”和“弗”的演變2019

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 学会等名
      漢語語法化的通與變國際學術研討會・第十一屆海峽兩岸漢語語法史研討會
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金文資料における否定詞2019

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 学会等名
      シンポジウム「漢語史研究における動態的観点と静態的観点」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 阪哲評書: 戸内俊介 『先秦の機能語の史的発展―上古中国語文法化研究序説』(研文出版、2018)2019

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 学会等名
      阪神中哲談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地下から出た『論語』-出土資料から『論語』の原形を探る-2019

    • 著者名/発表者名
      戸内俊介
    • 学会等名
      論語の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出土文字資料に見える古代中国語文法の変遷―「其」を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 学会等名
      漢字学研究会シンポジウム「中国古文字学研究の最前線」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再議甲骨文中的否定詞“不”與“弗”的語義功能區別ー兼論甲骨文的非賓格動詞2018

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 学会等名
      文字、文獻與文明―第七屆出土文獻青年學者論壇曁國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 出土文献から見る上古中国語の“文法化”について2018

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 学会等名
      東方学会東洋学・アジア研究連絡協議会シンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究―言葉の重みを受けとめ、いかにその壁を超えるか―」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 論甲骨文中的否定詞“不”與“弗”的語義功能區別2016

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 学会等名
      9th International Symposium on Ancient Chinese Grammar(第九屆國際古漢語語法研討會)
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン・フンボルト大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 先秦の機能語の史的発展―上古中国語文法化研究序説―2018

    • 著者名/発表者名
      戸内 俊介
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      研文出版
    • ISBN
      9784876364305
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 改訂新版 中国学入門 中国古典を学ぶための13章2017

    • 著者名/発表者名
      二松学舎大学文学部中国文学科
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi