• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国語における形態素解析システムの構築と中国語基本語彙研究に関する試み

研究課題

研究課題/領域番号 16K16839
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関目白大学 (2017-2019)
関西大学 (2016)

研究代表者

氷野 善寛  目白大学, 外国語学部, 専任講師 (80512706)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード中国語教育史 / 基本語彙 / 中国語 / 中国語教材 / 形態素解析 / 中国語研究
研究成果の概要

本研究は、明治初期に北京官話を対象とした中国語教育が始まってから現代までの中国語教育史、そしてその中で教えられてきた中国語の語彙がどんなものであったのかということを、中国語教材という視点から検証できないかと考え、様々な視点から原資料に対する検証を試みたり、教科書が収録する単語を解析するためのシステム構築を行ったりしながら、中国語教材を中心としたデータベースの構築を行ったものである。
研究成果の一部である、形態素解析システムと中国語教材の書誌データベース及び、中国語基本語彙検証データベースについてはウェブ上で公開している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

北京官話を対象とした中国語教育は明治期から現在まで100年以上もの間、実施されてきている。歴史を紐解き、それぞれの時代で学ばれてきた中国語がどういったものだったのかを知ることは、単に教材の歴史を知るだけではなく、それぞれの時代の人々がどういった眼差しで中国を見ていたのかということまでも知ることができる。しかし会話書、教科書といった資料は図書館などの公の機関の蔵書になりづらく、永らく研究対象にもなっておらず、研究を実施するための基礎資料も限定されたものしかなかった。そこで本研究ではそういった資料を積極的に収集、データベース化することで、今後当該分野の研究環境を整えるという意義があったと考える。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 昭和初期の子供向けの中国語教材の一端―めんこ・かるた・新聞2020

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 第53輯

    • NAID

      120006871117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形態素解析の中国語教育への応用2018

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 雑誌名

      漢字文献情報処理研究

      巻: 第18号 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『北京官話全編』語彙索引2018

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛・齊燦
    • 雑誌名

      『北京官話全編の研究』

      巻: なし ページ: 175-954

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鱒澤彰夫氏寄贈図書の構成と稀覯本2017

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所所蔵鱒澤文庫目録

      巻: なし ページ: 26-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 19~20世紀の中国語教育史を研究するための資料2016

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 49 ページ: 515-527

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 基本語彙の変遷を検証するための通時型中国語教材コーパスの構築について2019

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      日本中国語学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関于日本漢語課本語料庫的初歩設計2019

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      世界漢語教育史研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological Analysis and lexical indexing of Chinese2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hino
    • 学会等名
      Japanese Association for Digital Humanities,JADH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国語教育における中国語の分割システム2018

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国語の形態素解析2018

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      東西学術研究所・関西大学アジア・オープン・リサーチセンター合同ワークショップ「日中自然言語の処理に関して」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本漢語教材的歴史演変2018

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      世界漢語教育史研究学会第十届年会「デジタル化時代におけるグローバル中国語教育史国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『北京官話全編』の語彙学習について2017

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      東西学術研究所第17回研究例会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェブで利用できる中国語形態素解析システムの開発―複数の解析用辞書切替による研究・教学での展開2016

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      日本中国語学会第66回全国大会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(大分県)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治時代以后的日本漢語教材分析2016

    • 著者名/発表者名
      氷野善寛
    • 学会等名
      漢語教材史国際学術研討会第八届年会
    • 発表場所
      広州(中国)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 関西大学東西学術研究所所蔵鱒澤文庫目録2017

    • 著者名/発表者名
      内田慶市・吾妻重二・原田正俊・篠原啓方・氷野善寛
    • 総ページ数
      678
    • 出版者
      印刷:遊文舎
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 中国語基本語彙検証データベース

    • URL

      https://www.ch-analysis.org/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.ch-analysis.org/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Chinese Text Analyzer β版

    • URL

      http://www7384ue.sakura.ne.jp/chmecab/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi