• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワーキングメモリ容量に配慮した日本語読解指導のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16861
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉川 達  佐賀大学, 国際交流推進センター, 講師 (70599985)

研究協力者 MUSTAFA Zoraida  
蔡 穎心  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード日本語学習者 / 読解能力 / ワーキングメモリ / 漢字圏 / 非漢字圏 / 習熟度 / 漢字圏と非漢字圏 / リーディングスパンテスト / 日本語教育
研究成果の概要

本研究は日本語学習者のワーキングメモリ容量の個人差に配慮した日本語読解指導を提案することを目標に、その前段階として日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力の関係性を明らかにしようとしたものである。2年間にわたる調査、分析によって、漢字圏日本語学習者と非漢字圏日本語学習者の間で同一日本語習熟度における日本語読解能力に差があること、両者でワーキングメモリが読解能力に与える影響が異なること、さらにそれらの関係が日本語習熟度によって変化することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの研究で英語母語話者のワーキングメモリと英語読解能力の関係性や、英語を学習する英語学習者のワーキングメモリと英語読解能力の関係性は明らかにされてきた。だが、日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力については、その関係性がほとんど何も明らかにされていない状況であった。大きな枠組みではあるが、本研究を通して日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力の関係性の一端が明らかになったことで、今後認知処理のよりミクロな視点での研究や研究成果を利用した読解教育の提言につながるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] University Science Islam Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学(中華人民共和国香港特別行政区)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学(香港(中華人民共和国))

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universiti Science Islam Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本語学習者版リーディングスパンテストの作成と妥当性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      吉川達・Zoraida MUSTAFA・蔡穎心
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 6号 ページ: 117-130

    • NAID

      120006990376

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 非漢字圏日本語学習者のワーキングメモリと日本語読解能力の相関 ―マレーシア人留学生を対象として―2018

    • 著者名/発表者名
      吉川達
    • 学会等名
      2018年度日本語教育学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 習熟度別に見た漢字圏日本語学習者のワーキングメモリと読解能力の相関2017

    • 著者名/発表者名
      吉川達・蔡穎心
    • 学会等名
      第28回第二言語習得研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本語学習者のワーキングメモリと3つの読解テスト2017

    • 著者名/発表者名
      吉川達
    • 学会等名
      2017年度日本語教育学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi