研究課題/領域番号 |
16K16885
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 千葉大学 (2019-2020) 早稲田大学 (2016-2018) |
研究代表者 |
石井 雄隆 千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 英語教育 / 第二言語ライティング / キー入力記録 / 学習者コーパス / ICT / 測定・評価 / ライティング |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,コンピュータのキー入力記録を用いたライティングプロセス可視化コーパスの構築と英語学習者のライティングプロセスの解明である.はじめに,キー入力記録システムを用いて,日本人英語学習者のライティングプロセスデータを収集し,英語学習者のキー入力記録情報を含んだ学習者コーパスを構築した.その後,それらのデータにライティングの評価や品詞情報などのアノテーションを行い.最後に,完成したプロダクトに関する指標とライティング執筆中のプロセスの指標を用いて,プロセスとプロダクトの関係性や評価に寄与する特徴量などを調査し,英語学習者のキー入力ログを用いた新しいライティング研究の可能性を検討した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題の意義は,英語学習者のライティングプロセスという学習者のログや学習履歴を活用した新たなライティング研究や,データマイニングを活用した新たな外国語教育研究,学習者のライティング能力の発達を記述するための新しい教育評価研究に活用することが可能である。また,本研究の成果はライティング研究のみではなく,学習者コーパス研究さらには,第二言語習得研究にも貢献が可能である。
|