• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライティングプロセス可視化コーパスの構築と英語学習者のライティングプロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K16885
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関千葉大学 (2019-2020)
早稲田大学 (2016-2018)

研究代表者

石井 雄隆  千葉大学, 教育学部, 准教授 (90756545)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード英語教育 / 第二言語ライティング / キー入力記録 / 学習者コーパス / ICT / 測定・評価 / ライティング
研究成果の概要

本研究の目的は,コンピュータのキー入力記録を用いたライティングプロセス可視化コーパスの構築と英語学習者のライティングプロセスの解明である.はじめに,キー入力記録システムを用いて,日本人英語学習者のライティングプロセスデータを収集し,英語学習者のキー入力記録情報を含んだ学習者コーパスを構築した.その後,それらのデータにライティングの評価や品詞情報などのアノテーションを行い.最後に,完成したプロダクトに関する指標とライティング執筆中のプロセスの指標を用いて,プロセスとプロダクトの関係性や評価に寄与する特徴量などを調査し,英語学習者のキー入力ログを用いた新しいライティング研究の可能性を検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の意義は,英語学習者のライティングプロセスという学習者のログや学習履歴を活用した新たなライティング研究や,データマイニングを活用した新たな外国語教育研究,学習者のライティング能力の発達を記述するための新しい教育評価研究に活用することが可能である。また,本研究の成果はライティング研究のみではなく,学習者コーパス研究さらには,第二言語習得研究にも貢献が可能である。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ラーニング・アナリティクスと英語ライティング研究2017

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆・近藤悠介
    • 雑誌名

      JACET-ICT調査研究特別委員会最終報告書

      巻: 1 ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語学習者のライティング・プロセスの解明―キー入力記録を用いたプロセスの可視化―2016

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 65(3) ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] AI・ビッグデータは英語教育をどのように変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 学会等名
      1210あかりんアワー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンサイエンス時代の外国語教育研究2019

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部第94回支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育における第二言語ライティング研究・支援ツールの動向2019

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 学会等名
      作文研究2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テクノロジーを活用した英語ライティング研究の近年の動向2017

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 学会等名
      実践女子大学短期大学部言語文化教育研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データマイニングを活用した英語ライティング研究2016

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆
    • 学会等名
      大学英語教育学会英語辞書研究会例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 英語教育における自動採点:現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      石井雄隆・近藤悠介
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410604
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi