• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践クラスルームコミュニティーにおける新人英語学習者の移行: 理論と実践の統合

研究課題

研究課題/領域番号 16K16891
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関龍谷大学

研究代表者

長尾 明子  龍谷大学, 国際学部, 講師 (60570124)

研究協力者 ミカン ピーター  
上條 武  
西条 正樹  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード実践共同体 / 正統的周辺参加者 / Learner development / ジャンル・アプローチ / クラスルームリサーチ / L2 Writing / Learner Development / L2 writing / 学習と熟達化 / EFLライティング / ジャンルアプローチ / Communities of Practice / SFL / Genre / Writing-to-learn / FL writing / Novice learners / 外国語教育 / クラスルーム・リサーチ / 正統的周辺参加者理論 / アクションリサーチ
研究成果の概要

実践共同体とは、集団メンバー間で技巧と知識の習得が可能になる環境のことである。大学生と教員で構成される,一つの英語ライティングクラスルームを実践共同体の一つとして捉えた。混合研究法を取り入れ,その実践共同体の中で,英語学習者が新人から経験ある学習者へどのように移行するかを明らかにした。
分析の結果,(1)英語の知識や技術に関する変化について,学習者のエッセー構成と言語的特徴の選択に関する気づきが見られた。(2)他メンバーとの人間関係、(3)参加度合に関する検証結果は、実践共同体を構成する「共同の事業」「相互の従事」「共有されたレパートリー」の要素が相互に伸びることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内の英語教育やクラスルームリサーチに関する混合研究法の順次的探求デザインを取り入れた研究は限定されている。
本研究では,クラスルーム単位を一つの実践共同体として扱うことの妥当性を証明し、学習とは学習者が所属するコミュニティーメンバーとのコミュニケーション、物や道具などによって構造化されたシステムとメンバー間の協調関係などの要素も学習過程に包括されていることを立証した。「英語学習環境を文脈したクラスルーム」に関する実践共同体の定義を明らにし,特にリメディアル学習者(正統的周辺学習紙者)の英語能力や技術、他メンバーとの人間関係やアイデンティティー構築に対する,教育支援方法を提示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 19件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Adelaide/Adelaide International School(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] アデレード大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Can the EFL Classroom be Considered a Community of practice?2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 雑誌名

      IAFOR Journal of Language Learning

      巻: 4(1)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The SFL genre-based approach to writing in EFL contexts2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 雑誌名

      Asian-Pacific Journal of Second and Foreign Language Education

      巻: - 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1186/s40862-019-0069-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Genre-Based Approach to Writing Instruction in EFL Classroom Contexts2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 雑誌名

      English Language Teaching

      巻: 11 号: 5 ページ: 130-147

    • DOI

      10.5539/elt.v11n5p130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Importance of CoP in Transforming New Learning Communities into Experienced Ones in EFL Classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 雑誌名

      IAFOR Journal of Language Learning

      巻: 3(2) ページ: 61-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Importance of CoP in Transforming New Learning Communities into Experienced Ones in EFL Classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 雑誌名

      AFOR Journal of Language Learning

      巻: 3 号: 2 ページ: 61-82

    • DOI

      10.22492/ijll.3.2.03

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal Study of EFL Students Using the Systemic Functional Linguistics Method2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 雑誌名

      International Education Studies

      巻: 10 号: 11 ページ: 47-62

    • DOI

      10.5539/ies.v10n11p47

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An SFL-oriented approach for evaluating Japanese ESL undergraduate students’ genre-based academic essay2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      54th RELC International Conference and 5th Asia-Pacific LSP and Professional Communication Association Conference, 12 March, 2019, Singapore.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in learners’ awareness of language features through a genre- based approach to teaching writing2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      The 15th Annual CamTESOL Conference on English language teaching, 16 February 2019, Phnom Penh, Cambodia.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Text-Based Research and Teaching in EFL Contexts: Introducing Systemic Functional Linguistics (SFL) genre-based pedagogy to Japanese EFL writing classes2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2018 International conference 24 November 2018, Shizuoka, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Trends in ESP/EAP Research and the Application of Qualitative Research Methods: Case Studies of Academic Literacies and Genre-based Approach (Colloquium)”,2018

    • 著者名/発表者名
      Kamijo, T., Nishijo, M., & Nagao, A.
    • 学会等名
      JACET Kansai Chapter 2018 Conference, 17 November 2018, Kobe Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Introducing genre-based pedagogy to Japanese EFL writing classes”,2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      Australian Systemic Functional Linguistics Association 2018, 26 September 2018, The University of South Australia, South Australia, Australia.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing a Systemic Functional Linguistic Genre Pedagogy in Teaching Writing2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      The 16th Asia TEFL International Conference, 28 June, 2018, The University of Macau, Macau, China.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of the Systemic Functional Linguistics Method in Writing for English-as-a-Foreign-Language Students2018

    • 著者名/発表者名
      Nagao, A.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Language Learning (ACLL) 2018, 8 April 2018, Kobe, Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of the Systemic Functional Linguistics Method in Writing for English-as-a-Foreign-Language Students2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      The Asian Conference on Language Learning (ACLL) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introducing SFL Text-Based Research and Teaching in Japanese EFL Classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      The American Association for Applied Linguistics 2018 Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Development of Communities of Practice Indicators Within EFL Classrooms2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Education 2018; Hawaii 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of EFL Communities of Practice2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      43rd Annual International Conference on Language Teaching and Learning ,The Roundtable Exchange
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From novice to experienced in the classroom communities of practice: systemic functional linguistics2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      The European Second Language Association 2017 (EuroSLA 2107)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学英語クラスにおける授業研究のアプローチとは:社会文化理論による研究ケースと考察2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      2017年度 大学英語教育学会(JACET)関西支部春季大会 <コロキアム / Colloquium>
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Genre-based Approach of Language Learning for Novice EFL Language Learners2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      Faces of English 2: Teaching and Researching Academic and Professional English
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Develop a shared repertoire of resources in EFL classroom as a Community of Practice2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagao
    • 学会等名
      The Asian Conference on Language Learning; ACLL 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会文化理論によるCommunities of Practiceとは: ジャンルアプローチとL2ストラテジーの実践研究2017

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2017
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Introducing the SFL Genre-Based Approach of Language Learning into EFL Classroom Communities2017

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      SOJO University Teaching and Learning Forum 2017
    • 発表場所
      崇城大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Transformation of EFL Classrooms to Communities of Practice2017

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      The IAFOR International Conference on Education 2017
    • 発表場所
      The Hawai'i Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-reflection on Peer Essay Analysis in an EFL Community of Practice2016

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      2016 KOTESOL International Conference
    • 発表場所
      Sookmyung Women's University, Seoul, South Korea
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An EFL Classroom as a Community of Practice: The marriage between theory and pracitce2016

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      26th Annual Conference of The European Second Language Association
    • 発表場所
      Jycaskylan Paviljonki, Finland
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of L2 Learners' Higher-level Cognitive Strategies Using Strategy Portfolios Based on Sociocultural Theory2016

    • 著者名/発表者名
      上條 武・西条 正樹・長尾 明子
    • 学会等名
      The International Conference on the Globalization of Second Language Acquisition and Teacher Education
    • 発表場所
      Hotel Clio Court, Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating a Classroom as an EFL Community of Practice: Genre-based Approach of Language Learning2016

    • 著者名/発表者名
      長尾 明子
    • 学会等名
      6th International Conference on Foreign Language Teaching and Applied Linguistics and International Forum on Sociolinguistics
    • 発表場所
      International Burch University, Sarajevo, Bosnia and Herzegovina
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring EFL learners’ strategies of how they improve the process of their writing assignments2016

    • 著者名/発表者名
      山本 好比古・長尾 明子
    • 学会等名
      The Asian Conference on Language Learning 2016
    • 発表場所
      神戸芸術センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] SFL研究会

    • URL

      https://nagao25.wixsite.com/sflgroup

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi