• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後期古記録の史料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16901
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 珠紀  東京大学, 史料編纂所, 助教 (10431800)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード日本史 / 中世 / 古記録 / 朝廷 / 史料学 / 史料 / 日本中世史 / 官司制度 / 日本中世 / 室町時代 / 織豊期 / 中世史 / 朝廷制度史
研究成果の概要

本研究課題は主に南北朝期から織豊期の古記録を調査し、重要なものは紹介、翻刻などを行い、その上で政治史・制度史を再検討しようとするものである。研究期間中に「綱光公記」「宣教卿記」「兼見卿記」「院中御湯殿上日記」等につき、継続的に調査・紹介を行った。一部は東京大学史料編纂所のhi-CAT plus、古記録フルテキストデータベースにおいて利用できるようにした。また当該期の政治、社会の検討を進め、研究論文・一般書の形で公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中世後期の政治史を考える上で重要でありながら、未翻刻・未紹介だった史料(「綱光公記」「宣教卿記」「兼見卿記」「院中御湯殿上日記」など)につき継続的に調査・紹介を行った。また一部は東京大学史料編纂所の古記録フルテキストデータベースに搭載し、広く利用できるようにした。これらは日本史・国文学等の研究に資すると考える。
史料の再検討をもとに当該期の政治、社会についての検討を進め、研究論文、一般書の形で公表した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (15件)

  • [雑誌論文] 綱光公記 宝徳二年四月~五月記2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀、須田牧子、田中奈保、桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 30 ページ: 170-78

    • NAID

      40022528987

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『宣教卿記』天正三年六月~一二月2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀、宮﨑肇、金子拓
    • 雑誌名

      早稲田大学図書館紀要

      巻: 67 ページ: 82-112

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 國學院大學図書館所蔵「神主竹内明久記」(座田文書)の解題と翻刻2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      國學院大學校史・学術資産研究

      巻: 12 ページ: 197-225

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世の元号2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      歴史と地理 日本史の研究

      巻: 727

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『兼見卿記』紙背文書(3)文禄三年春夏記・同秋冬記紙背2019

    • 著者名/発表者名
      金子拓、遠藤珠紀
    • 雑誌名

      ビブリア

      巻: 151 ページ: 67-91

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『兼見卿記』紙背文書(4)慶長二年記紙背2019

    • 著者名/発表者名
      金子拓、遠藤珠紀
    • 雑誌名

      ビブリア

      巻: 152 ページ: 64-81

    • NAID

      40022084815

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「宣教卿記 天正三年正月~五月記」2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・宮﨑肇・金子拓
    • 雑誌名

      早稲田大学図書館紀要

      巻: 66 ページ: 145-171

    • NAID

      120006606817

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 綱光公記 宝徳二年正月~三月記2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 133-144

    • NAID

      40022110589

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『兼見卿記』紙背文書(二) 文禄四年春夏記・同秋冬記紙背2019

    • 著者名/発表者名
      金子拓・遠藤珠紀
    • 雑誌名

      ビブリア

      巻: 150 ページ: 71-90

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『兼見卿記』紙背文書(一) 文禄三年春夏記・同秋冬記紙背2018

    • 著者名/発表者名
      金子拓・遠藤珠紀
    • 雑誌名

      ビブリア

      巻: 149 ページ: 77-98

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 國學院大学図書館所蔵「天正十一年・十二年日次記」(座田文書)の解題と翻刻2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      國學院大學校史・資産研究

      巻: 10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 綱光公記 宝徳元年九月~一二月記2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 28

    • NAID

      40021757804

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「上賀茂社社司日記 永禄八年九年」の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      賀茂別雷神社文書研究会
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世後期の女性の日記 伝『大外記中原師生母記』について2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 綱光公記―文安六年(宝徳元年)四月~八月記2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃先有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414821

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『山槐記』古写本の解題と翻刻2017

    • 著者名/発表者名
      石田実洋・遠藤珠紀・尾上陽介・高橋秀樹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414816

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 誠仁親王の死去と「陽光院御登遐記」の成立2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 雑誌名

      古文書研究

      巻: 82

    • NAID

      40021059636

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] シンポジウム佐藤進一の軌跡ーいま、「中世国家」を問うー 佐藤進一氏と「王朝国家」論2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 学会等名
      中世史研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コメント2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀
    • 学会等名
      軍記・語り物研究会 2017年度大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 禁裏・公家文庫研究 第七輯(『院中御湯殿上日記』(天正一六年正月~三月記)の紹介)2020

    • 著者名/発表者名
      田島公編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      4784219765
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 勘仲記62019

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹、櫻井 彦、遠藤 珠紀
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      4840652007
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 兼見卿記 第72019

    • 著者名/発表者名
      橋本政宣、岸本眞実、金子拓、遠藤珠紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      八木書店古書出版部
    • ISBN
      4840652031
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『中世史講義』(「朝廷の政治と文化」)2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 典幸、五味 文彦編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071996
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『画期としての室町』(「伝えられた知識と失われた知識」)2018

    • 著者名/発表者名
      前田雅之編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222194
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『古代史料を読む』下(「年中行事絵 承安五節絵」)2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信、小口 雅史編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886217844
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 勘仲記52017

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀樹、櫻井 彦、遠藤 珠紀
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840651899
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 兼見卿記62017

    • 著者名/発表者名
      橋本 政宣、岸本 眞美、金子 拓、遠藤 珠紀
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      八木書店
    • ISBN
      9784840651905
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 禁裏・公家文庫研究 第六輯(「『院中御湯殿上日記』(天正一五年八月~一二月記)の紹介」)2017

    • 著者名/発表者名
      田島 公編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784218905
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 兼見卿記六2017

    • 著者名/発表者名
      橋本政宣・岸本眞實・金子拓・遠藤珠紀
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 禁裏公家文庫研究 第六輯2017

    • 著者名/発表者名
      田島公編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充2017

    • 著者名/発表者名
      研究代表者田島公(金子拓・遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      科学研究費補助金(基盤研究(S)仮題番号24222001)研究成果報告書
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 兼見卿記五2016

    • 著者名/発表者名
      橋本政宣・岸本眞實・金子拓・遠藤珠紀
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 秀吉の虚像と実像2016

    • 著者名/発表者名
      堀新・井上泰至編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 本能寺の変と明智光秀2016

    • 著者名/発表者名
      洋泉社編集部編(遠藤珠紀)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      洋泉社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi