• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代インドにおける遺伝子の社会的布置に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K16970
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

松尾 瑞穂  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 准教授 (80583608)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサブスタンス / 第三者が関与する生殖 / 遺伝子 / 生殖補助医療 / インド / 配偶子 / 胚 / 遺伝 / relatedness / 民俗生殖論 / 身体 / 人種 / 血縁 / 生殖医療 / カースト / アーリア人 / 共生成 / つながり
研究成果の概要

本研究は、現代インド社会において遺伝子というサブスタンスとそれにまつわる諸実践が、いかに個と集団の関係性に変容をもたらしているのかを検討することで、科学的知識と実践が社会のなかで「共生成(co -production)」される動態の一端を明らかにした。具体的には、第三者が関与する生殖補助医療に関する調査から、配偶子や胚の提供と供与にまつわる言説と実践について分析し、そこからインドにおける社会集団の差異―特に近年の新たな動向として、カーストではなく宗教的差異(ヒンドゥーとムスリム)―が「本質化」される傾向にあるという新しい動きを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遺伝子をめぐる言説は、親子関係のみならず個人や集団の本質を示すものとして、生物学的定義を離れた社会的想像のなかで複製され続けている。本研究は、インドにおける生殖補助医療の場において、遺伝子が個人と集団の関係性の基盤として新たに現れるさまを検討し、遺伝的つながりをめぐる言説と実践をより広い社会歴史的文脈の中に位置づけることで、遺伝子本質主義という誤謬を相対化するものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Savitribai Phule Pune University(インド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Savitribai Phule Pune University(インド)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Edinburgh University(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公的経験を支える家族ネットワーク:西インド高齢女性のライフヒストリーから2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 雑誌名

      多民族社会における宗教と文化

      巻: 22 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] (資料と通信)第14回ヨーロッパ社会人類学者学会(EASA)大会報告2017

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 81-4 ページ: 719-722

    • NAID

      40021194819

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サブスタンスから個と集団の関係性と範疇化を考える2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 153号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Creating relatedness, Cutting Ties: Corporeal reality in third-party assisted reproductive technologies (ARTs) in India2020

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      9th Annual Arts, Humanities, Social Sciences and Education Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Living with bodily contingency: Pregnancy Loss among childless women in West India2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      11th INDAS international symposium “Life and Death in Contemporary South Asia”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blood and Egg: Making relatedness in third-party assisted reproductive technologies (ARTs) in India2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      XI AFIN International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The body in difference: ‘naturalisation’ of the communal difference in India2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本南アジア学会第32回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sociocultural Practices Influencing the Medical Termination of Pregnancy in India2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      第71回日本人口学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体物質のやり取りから見えるもの―サブスタンス研究の射程2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本文化人類学会京都人類学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Medical Termination of Pregnancy and Female Infanticide in India2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      第74回歴史人口セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェンダー化された身体の被傷性―インドにおけるリプロダクションと人工妊娠中絶2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 西インドの高齢女性にみる親密圏とネットワーク:新たなエイジングの模索2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      宮城女子学院大学キリスト教文化研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Surrogacy and gamete donation: Rethinking blood relations through ARTs in India2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      2018年度第1回RINDAS/MINDAS/KINDAS研究グループ2共催国際セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Politics of Progeny and Eugenics in India2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      workshop on Progeny and Eugenics in Indian Context
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The formation of Class identity in Modern Maharashtra: Debate on Eugenics, Sexuality and Birth control2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本南アジア学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imagined relatedness: corporeal reality in third-party assisted reproductive technologies (ARTs) in Western India2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      Centre for South Asia Studies, University of Edinburgh
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Formation of class in Modern Maharashtra: Birth control movements and the emergence of new middle class2018

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      JSPS bilateral workshop on Caste Formation in Modern Maharashtara
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] From Caste to Class: Formation of Social identity in Birth Control Movements in Modern Maharashtra2017

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      JSPS bilateral seminar on ‘Caste formation in Modern India
    • 発表場所
      Sabitribai Phule Pune University, India
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒンドゥー聖地の資源―祖先祭祀の隆盛と在地社会の変容2017

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      共同研究会「聖地の政治経済学―ユーラシア地域大国の比較研究
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] チットパーヴァン・バラモンの始祖伝説とカースト団体2017

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本学術振興会・二国間交流事業「近代マハーラーシュトラにおける近代カースト観の形成」
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高カースト女性にとっての公的世界とその経験―ポスト独立期インド社会の変化2017

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      現代南アジア地域研究(MINDAS)「社会変動と親密圏」第一回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インドにおける血の隠喩―カーストと優生学の交差2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      共同研究会「グローバル化時代のサブスタンスの社会的布置に関する比較研究」
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] インドにおける出産をめぐる信仰と産後ケア2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      第461回みんぱく友の会講演会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人の誕生をめぐる科学の社会文化論2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      人類学関連学会協議会第11回合同シンポジウム
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 女学生、良妻賢母、「意義ある仕事」―高カースト女性にとっての家族と公的世界2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      日本南アジア学会第29回全国大会
    • 発表場所
      神戸市立外国語大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] インドのサブスタンスにみる個と集団のつながりの動態2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      現代南アジア地域研究2016年度第1回合同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル化とリプロダクションの動態―イスラーム・ジェンダー学との接合2016

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂
    • 学会等名
      キックオフシンポジウム「イスラーム・ジェンダー学の構築にむけて」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ようこそ南アジア世界へ2020

    • 著者名/発表者名
      石坂晋哉、宇根義己、舟橋健太、井田克征、松尾瑞穂、茶谷智之、山本達也、和田一哉
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      4812219183
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代世界の呪術2020

    • 著者名/発表者名
      川田牧人、白川千尋、飯田卓、近藤英俊、中村潔、松尾瑞穂、藤本透子、島薗陽介、田中正隆、浜田明範、片岡樹、黒川正剛、津村文彦、中川敏、飯田淳子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106910
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 聖地のポリティクス―ユーラシア地域大国の比較から2019

    • 著者名/発表者名
      松尾瑞穂・杉本良男・望月哲男・小林宏至・井田克征・高橋沙奈美・韓敏・前島訓子・井上岳彦・河合洋尚・櫻間瑛・川口幸大
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892620
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] インド文化事典2018

    • 著者名/発表者名
      杉本良男、小西広大、竹村嘉晃、杉本浄、杉本星子、松尾瑞穂、松川恭子、三尾稔、インド文化事典編集委員会
    • 総ページ数
      806
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302354
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] インドジェンダー研究ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      粟屋利江、井上貴子、押川文子、菅野美佐子、木曽順子、喜多村百合、小林磨理恵、小牧幸代、小松久恵、中谷純江、松尾瑞穂、南出和余、八木祐子
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      9784904575673
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 不妊治療の時代の中東2018

    • 著者名/発表者名
      村上薫、後藤絵美、宇田川妙子、岡戸真幸、鳥山純子、岩崎えり奈、松尾瑞穂、細谷幸子
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258290499
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 宗教とジェンダーのポリティクス:フェミニスト人類学のまなざし2016

    • 著者名/発表者名
      川橋範子、小松加代子、松尾瑞穂、小林奈央子、嶺崎寛子、飯國有佳子、磯部美里
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 11th INDAS international symposium “Life and Death in Contemporary South Asia”2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] workshop on Progeny and Eugenics in Indian Context2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi