• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ローマ法の遺贈と担保

研究課題

研究課題/領域番号 16K16974
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎法学
研究機関京都大学

研究代表者

佐々木 健  京都大学, 法学研究科, 教授 (70437185)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードローマ法 / 相続 / 遺贈 / 担保 / 用益権 / 古代 / 古代ローマ / 占有 / 特示命令 / 行政 / 宗教法制 / 相続法
研究成果の概要

日本の相続法にも大きな影響を与えた古代ローマの法について、往時の遺贈実務を一次史料に基づき分析した。当時の法廷弁論や法学著作を読解し、単著、編著書、雑誌論文にて成果を発表した。社会経済史的観点を法学に導入し、古代の遺贈文化と呼ばれるエリート層の背景事情との関連を解明することが出来た。これにより、欧米学界の到達点を取り込み、最新の知見に基づく実相分析を示した。更に、相続債務の処理も検討に加え、遺贈不履行に備えた担保の意義と機能とを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の現行民法にも規定された遺贈に関する担保請求について、立法時には十分に参照されなかった淵源を検討することで、それを必要とした以下の社会背景を析出した。貴族が遺贈を競う文化の下、実際に遺贈が履行されることを担保するため、遺贈対象を提示する義務を課し、不提示に際しては金銭評価して制裁金を支払わせた。また、制裁金は遺贈額に充当され、遺贈義務者である相続人も一定程度保護されたのである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] <学界動向>スペッロ便り 20192020

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      ローマ法雑誌

      巻: 1 ページ: 167-176

    • DOI

      10.14989/ARK_1_167

    • NAID

      120006818687

    • ISSN
      2435-2411
    • 年月日
      2020-03-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roman-Japanese Legacy with the Appointment of second Degree Successor.: An Analysis of the second Petty Bench’s Judgment (Japanese Supreme Court) on 18th March 19832019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SASAKI
    • 雑誌名

      Ulrike Babusiaux, Mariko Igimi (eds.), “Messages from Antiquity”: Roman Law and Current Legal Debates

      巻: - ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ローマの提示訴権と評価額減殺――学説彙纂第10巻第4章第9法文第8項(ウルピアーヌス『告示註解』第24巻)に見る「価額を下回る」2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      額定其労・佐々木健・髙田久実・丸本由美子編『身分と経済ー法制史学会70周年記念若手論文集』(慈学社)

      巻: - ページ: 531-558

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代ローマ占有訴訟における「慣習による駆逐moribus deductio」(Cic. pro Caecina, 27)と暴力〔不動産占有回復〕unde vi特示命令2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 182-4・5・6 ページ: 288-317

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代ローマの(共有・隣接)農場交互貸借と「使用交換」2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 180-5・6 ページ: 481-500

    • NAID

      120007173785

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] D.14.3.20 (Scarvola 5 dig.): a kind of cheque or Letter of Credit in ancient Rome?2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SASAKI
    • 学会等名
      73eme Session de la Societe international Fernand de Visscher pour l’Histoire des Droits de l’Antiquite
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polia (D.21.1.38.14):馬飼育場か飼育場の馬か2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      日本ローマ法研究会第1回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 慣習による駆逐moribus deductio / deduci(Cic. Pro Caecina, 27; 32; 95)と暴力〔不動産占有回復〕unde vi特示命令2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      ローマ法研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] moribus deductio (Cic. pro Caecina, X, 27) e l’interdictum unde vi2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SASAKI
    • 学会等名
      71&egrave;me Session de la Soci&eacute;t&eacute; international Fernand de Visscher pour l’Histoire des Droits de l’Antiquit&eacute;
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] D.19.2.35.1 (Africanus 8 quaest.) et “l’echange d’emploi”2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SASAKI
    • 学会等名
      70eme Session de la Societe international Fernand de Visscher pour l’Histoire des Droits de l’Antiquite
    • 発表場所
      パリ第二大学(フランス共和国)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法学「古典期」と「使用交換」―ローマ法学者の専門知2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 学会等名
      比較国制史研究会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 古代ローマ法における特示命令の研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木健
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi