• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

裁判員裁判における殺人罪の量刑判断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17014
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 刑事法学
研究機関長崎総合科学大学

研究代表者

柴田 守  長崎総合科学大学, 共通教育部門, 准教授 (90551987)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード量刑 / 裁判員裁判 / 殺人罪 / 刑期 / 懲役刑 / 基準 / 裁判員 / 殺人 / 機械学習 / 数量化 / 刑事法 / 刑事政策 / 死刑 / 懲役 / データベース / 刑事法学
研究成果の概要

本研究により、
裁判員裁判における殺人罪の刑期判断が、(1)被害者と関係、死亡者数、共犯関係、動機、凶器等、計画性という量刑因子によって、基本的な位置づけがなされ、(2)その基本的な位置づけに対して、心神耗弱、過剰防衛、被害者の落ち度、薬物、死体遺棄、放火という量刑因子が、犯情として、基本的な位置づけに修正を加えて、刑の大枠を設定し、(3)そして、その大枠の範囲内で、累犯前科、反省、被害者感情、同情の余地、身元引受け・更生支援体制が、一般情状として、刑期の加重や軽減を図っているという傾向が明らかになった。また、標準化された刑期の基準からの加重や減刑に、特に影響する量刑因子も見えてきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究(分析)によって、裁判員裁判における殺人罪の量刑基準がある程度可視化できたのものと思われる。今後は、アイテム・カテゴリー設定について若干修正を図り、サンプル数を増して、再分析を試みるとともに、また、ディープラーニングによる検証を試み、さらに予測精度を高めたいと思う。そして、このような研究成果を活かすべく、量刑データベースに組み込んだ形での情報提供を図り、法曹関係者の活動に役立つよう実装化していきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 裁判員裁判における殺人罪の刑期判断基準2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 守
    • 雑誌名

      専修大学法学研究所紀要

      巻: 44 ページ: 23-60

    • NAID

      120006784740

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変数増減法を用いた殺人罪の刑期判断予測モデル―学習アルゴリズムの構築に向けた予備的検討―2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 守
    • 雑誌名

      地域論叢

      巻: 34 ページ: 15-54

    • NAID

      40021920352

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 最新判例批評(25) 路上での連続強盗致傷等事件の被告人を執行猶予とした原判決につき、行為責任の原則に基づく量刑判断の在り方に反して、これまでの量刑傾向の大枠から外れた量刑判断を行ったものであるとして、これを破棄し実刑に処した事例[東京高裁平成28.6.30判決] (判例評論(第714号))2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 守
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2371 ページ: 171-177

    • NAID

      40021605117

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 路上での連続強盗致傷等事件の被告人を執行猶予とした原判決につき、行為責任の原則に基づく量刑判断の在り方に反して、これまでの量刑傾向の大枠から外れた量刑判断を行ったものであるとして、これを破棄し実刑に処した事例-東京高判平成28年6年30日判時2345号113頁、判タ1438号124頁、高刑集(平28)号106頁2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 守
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2345号 ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 裁判員裁判における殺人罪の量刑基準-有期懲役に関する判断の量刑予測モデル-2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 守
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 柴田守の刑事政策研究室 ホームページ

    • URL

      http://mshibata-lab.net/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi