• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A National Human Rights Institution for Japan

研究課題

研究課題/領域番号 16K17050
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関東京大学 (2017)
京都大学 (2016)

研究代表者

Croydon Silvia  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任講師 (00634643)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード国内人権機関 / 日本 / パリ原則 / 国会 / 法務省 / 国連 / 独立性 / Japanese Commission / UN Paris Principles / Human Rights Bureau / Ministry of Justice / NHRI / Japan / Paris Principles / United Nations / CLC
研究成果の概要

本研究は日本国内人権機関がなぜ未だに存在しない原因を探った。国会で提出された国内人権機関の設置に関する三つの法律案に注目し、国会議事録、メディア報告等を基に廃案になった理由を分析した。その分析から浮かび上がったことは法務省の国内人権機関設置への抵抗である。2002年と2012年の法律案が廃案されたのは法務省による法律案作成への干渉・インプットのせいであるとまではいえないだろう。しかし、法務省が国内人権擁護状況を単独でコントロールする自らの立場を明らかに失いたくないように動いてきた。そのことは2002・2012年の法律案に提案された国内人権機関が法務省の管轄下に置かれていたことから伺える。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Making It Their Own: The Development of the Japanese Criminal Justice System2018

    • 著者名/発表者名
      クロイドン シルビア
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Contemporary Japanese Studies

      巻: online

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progress or Prevarication?: The Move Toward the Establishment of a Human Rights Commission in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      クロイドン シルビア
    • 雑誌名

      Human Rights Quarterly

      巻: 39(2) ページ: 369-392

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress or Prevarication?: The Move Toward the Establishment of a Human Rights Commission in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Croydon, Silvia
    • 雑誌名

      Human Rights Quarterly

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pre-implantation Genetic Diagnosis in Japan: What Factors Account for Its Limited Application?2016

    • 著者名/発表者名
      Croydon, Silvia
    • 学会等名
      14th Asia Pacific Conference
    • 発表場所
      Ritsumeikan Asia Pacific University, Beppu, Oita
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi