• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中国におけるNPOと政治の関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17062
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関同志社大学

研究代表者

兪 祖成  同志社大学, 総合政策科学研究科, 助手 (40755659)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードNPO(非営利組織) / 選択と集中 / 政治統制 / 政治・行政
研究実績の概要

2013年3月に登場した習近平政権は、同年11月に中国共産党十八期中央委員会第三次全体会議を開催し、「全面的に改革を深化させることに関する中共中央の若干重大問題決定」を決議した。そのなかで、NPO政策の改革理念について「協会・商会型、科学技術型、公益慈善型および都市部・農村部におけるサービス提供型の社会組織(NPO)を重点的に育成し、優先的に発展し、そして法によって直接に申請登記することを許可する。一方、社会組織と中国国内における在華国際非政府組織(海外NGO)に対しては、管理を強化し法による活動を展開することを誘導する」 と指摘されている。
明らかに、中国共産党最高指導部の思惑は、社会問題解決の担い手として公共サービスの供給に専念するNPOに対して法的支援を行う一方、それ以外のNPO(例えば、政策提言や人権擁護などの活動にかかわるNPOおよび中国国内で活動を展開する海外NGO)に対してさまざまな対策を講じて政治統制を続けている、というところにある。筆者から見れば、これは「選択と集中」理論に基づく政策理念にほかならない。
換言すれば、限定された緩和政策のもとで、市民社会の主体としてのNPOセクターが本来の「事業」(サービス供給)と「運動」(社会変革)の両輪のうちの後者をどこかに置き去りにしてしまっているのではないかという危惧感を持っている。さらに言えば、習近平政権は「選択と集中」理論に基づき、政権運営に協力姿勢を見せるNPOに対して全面的に支援を行う一方、法的登録手続きを行ったNPOと慈善認定を受けた法定NPOに対して、さまざまな新たな統制手法を通じてコントロールすると同時に、政策提言や人権擁護などの活動にかかわる草の根NPOや中国国内で活動を展開する海外NGOに対してさまざまな対策を講じて政治統制を続けている。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 選択と集中:中国におけるNPO政策の最新動向(1)2017

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 雑誌名

      公益法人

      巻: 第46卷第2号 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 選択と集中:中国におけるNPO政策の最新動向(2)2017

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 雑誌名

      公益法人

      巻: 第46卷第3号 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 如何実現慈善法草案的立法宗旨?2016

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 雑誌名

      浙江工商大学学報

      巻: 第3期 ページ: 104-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 市民社会の進展と日中関係への影響2017

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 学会等名
      国際シンポジウム「新しい次元に向かう日中関係」
    • 発表場所
      愛知大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 選択と集中:中国における非営利法人政策の最新動向2016

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 学会等名
      非営利法人研究学会関西部会
    • 発表場所
      京都市市民活動総合センター
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代中国のNPOセクターの展開2017

    • 著者名/発表者名
      兪祖成
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      山口書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi