• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代自動車普及促進政策の評価:グレードレベルの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K17112
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関青山学院大学

研究代表者

北野 泰樹  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 准教授 (70553444)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自動車市場 / 次世代自動車 / 離散選択モデル / 構造推定 / 政策評価 / 減税・補助金
研究成果の概要

クリーンディーゼル車などの次世代自動車普及政策の評価では,同一モデル内でガソリン車と次世代自動車となるグレードが存在することがあるため,グレードレベルの分析が必要となる.しかし自動車については,価格や(燃費などの)品質のデータはグレード毎に存在するが,販売台数はモデル毎でしか存在しないため,通常の差別化財の推定モデルの適用はできない.そこで本研究では,異なる集計レベル,つまり,モデル毎の販売台数と,各モデル内に複数存在するグレード毎の価格と品質のデータを組み合わせた需要関数の推定モデルを提示し,需要を定めるパラメタの推定を行った.本研究ではさらに,推定結果に基づく政策評価を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

東日本大震災以降,原子力発電所の稼働を通じた温室効果ガスの削減が困難となっている中で,高い温室効果ガスの排出シェアを持つ自動車市場でその削減を進めることは喫緊の政策課題である.日本ではいわゆるエコカー減税や補助金などの環境優良車の普及促進政策が導入されており,その効果を定量的に把握することは欠かせないものの,政策評価を行うに当たって,常に理想的なデータが利用可能とは限らない.本研究で提示したデータの制約の下での需要関数の推定モデルは,理想的なデータが利用可能ではない状況での分析を可能とするものであり,近年注目を集める「エビデンスに基づく政策策定」の一助となることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measures to Promote Green Cars: Evaluation at the Car Variant Level2016

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 16-E-075 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Environmental Policy as Implicit Industrial Policy: Case of the Japanese Car Market2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      International Industrial Organization Conference (IIOC) 2018 Indianapolis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measures to Promote Green Cars: Evaluation at the Car Variant Level2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Industrial Organisation Conference (APIOC) 2018 Melbourne
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Short and Medium Run Effects of Replacement Subsidy: Case of the Japanese Car Market2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      Pan Pacific Research in Economic Research
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental Policy as Implicit Industrial Policy: Case of the Japanese Car Market2017

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      Eurasia Business and Economics Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental Policy as Implicit Industrial Policy: Case of the Japanese Car Market2017

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      Asia Pacific Industrial Organization Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measures Promote Green Cars: Evaluation at the Car Variant Level2016

    • 著者名/発表者名
      Kitano, Taiju
    • 学会等名
      European Association for Research in Industrial Economics
    • 発表場所
      Nova School of Business and Economics (Lisbon)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] マネジメント・テキスト イノベーション・マネジメント入門〈第2版〉2017

    • 著者名/発表者名
      一橋大学イノベーション研究センター(延岡健太郎,青島矢一,米倉誠一郎,清水洋,野間幹晴,軽部大,長岡貞夫,北野泰樹,江藤学,赤池伸一,岡田吉美,楡井誠)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      4532134749
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Taiju Kitano's Website

    • URL

      https://sites.google.com/site/taijuk/research

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi