• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消費者による新たな機能の価値創造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17169
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関福井大学

研究代表者

中村 友哉  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(総合グローバル), 講師 (20618128)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードイノベーション / 技術経営 / 価値創造
研究成果の概要

本研究は消費者が行う新たな機能面の価値創造を分析対象にしたうえで、その類型化を行った。特にここでは時間軸の異なる長期・短期の価値創造が見られた。さらにそれら消費者による価値創造のプロセスのモデル化を目指し、プロセス中に重要となる要因やそれらの因果関係について検討する中で、消費者による新たな使用方法をめぐるコミュニティの形成を確認できた。最後に、企業側がどのようにこうした消費者側の価値創造を自社の製品開発に取り入れることができるかについて検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義及び社会的意義として、研究蓄積の少ない消費者の使用段階における新たな機能面の価値創造過程をイノベーションの視点から分析した点にある。
さらに、消費者側と企業側の視点を融合させ、消費者の開発の動態的なプロセスをモデル化することで企業側がそのプロセスへどのように介入すればよいかについての実践的な示唆を提示した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] イノベーションの変数に関する研究メモ2017

    • 著者名/発表者名
      中村友哉
    • 雑誌名

      広島大学ディスカッション・ペーパー

      巻: 22 ページ: 1-92

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本型組織におけるイノベーション活動を成功に導く人材の探索的研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤井誠一、中村友哉
    • 雑誌名

      広島大学マネジメント研究

      巻: 18号 ページ: 47-63

    • NAID

      120006221820

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Organizational Culture, Structure and Process as the Antecedents of Serial Innovators: Diverse Experience, Gate Fluidity, and Organizational Politics2019

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Fujii,Tomoya Nakamura, Tomoko Kawakami
    • 学会等名
      26TH INNOVATION AND PRODUCT DEVELOPMENT MANAGEMENT CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Serial Innovators in Collectivistic Organizations:Conceptual Development and Propositions2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya NAKAMURA,Seiichi FUJII,Tomoko Kawakami
    • 学会等名
      25TH IPDMC: INNOVATION AND PRODUCT DEVELOPMENT MANAGEMENT CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The creative activities for innovative products in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kawakami,Seiichi Fujii,Tomoya Nakamura,Geunhee Lee
    • 学会等名
      15th_AP_Conference_Program
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Project Champion, Organization Culture and Stage Fluidity in Radical Innovations: An Empirical Evidence from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kawakami,Seiichi Fujii,Tomoya Nakamura
    • 学会等名
      23TH INNOVATION AND PRODUCT DEVELOPMENT MANAGEMENT CONFERENCE
    • 発表場所
      スコットランド、グラスゴー、University of Strathclyde
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi