• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人の持つネットワークがキャリアに与える影響の定量的・定性的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17173
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

若林 隆久  高崎経済大学, 地域政策学部, 講師 (80738576)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードキャリア / ネットワーク分析 / ソーシャル・キャピタル / 組織行動 / リーダーシップ / コミュニケーション / キャリア教育 / アクティブ・ラーニング / 非公式組織 / 内省 / 人間関係
研究成果の概要

現代のキャリアを考える上で鍵となるネットワーク要因や現代におけるキャリアの形成・支援のための方策を明らかにするため、個人の持つネットワークと個人のキャリアの関係について定性的な調査および定量的な調査を実施した。置かれている文脈に応じた、コミュニケーションおよび支援関係の構築が重要であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 学生起業を支える発達的ネットワーク:株式会社かあちゃんのまごころの事例から2018

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 53 ページ: 164-172

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学園祭の模擬店運営を通じたアクティブ・ラーニングの実践と課題2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 20 ページ: 125-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私のフィールドノートから:職場におけるコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域科学研究所ニューズレター

      巻: 7 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域における教育力の連携:株式会社スタディ・レボリューションの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久, 田苗 真也
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PBLによる大学生に対するキャリア教育と地域貢献:商品企画プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 79-89

    • NAID

      120005903223

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ファッション・アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係:能力の発見・育成とセレクション2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 5 ページ: 49-56

    • NAID

      130005434033

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会科学の研究フィールドとしての仮想世界:オンラインゲームのユーザー・コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 読書会による地域コミュニティの再生:読書会「本のカフェ」の事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 52 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 能力の発見・育成とセレクション:アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      進化経済学会 企業・産業の進化研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク組織論:個人間のつながりと組織のパフォーマンス2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      日本生産性本部 会員月例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「ネットワーク組織論」の視点で考えるこれからの個人と組織関係とHRM2017

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      人事制度研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク論から見た組織と組織変革2017

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      一般社団法人経営研究所「人材開発と組織」研究会1月例会
    • 発表場所
      一般社団法人経営研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファッション・アパレル産業におけるメーカー・サプライヤー関係:能力の発見・育成とセレクション2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      2017年度組織学会年次大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] つながりを作る2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      ラジオ高崎 ラジオゼミナール
    • 発表場所
      株式会社ラジオ高崎
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] つながりからの学び・成長2016

    • 著者名/発表者名
      若林 隆久
    • 学会等名
      ラジオ高崎 ラジオゼミナール
    • 発表場所
      株式会社ラジオ高崎
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 高崎経済大学機関レポジトリ

    • URL

      https://tcue.repo.nii.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 高崎経済大学地域政策学会

    • URL

      http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 高崎経済大学地域科学研究所

    • URL

      http://www.tcue.ac.jp/chiikikagaku/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi