研究課題/領域番号 |
16K17173
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 高崎経済大学 |
研究代表者 |
若林 隆久 高崎経済大学, 地域政策学部, 講師 (80738576)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | キャリア / ネットワーク分析 / ソーシャル・キャピタル / 組織行動 / リーダーシップ / コミュニケーション / キャリア教育 / アクティブ・ラーニング / 非公式組織 / 内省 / 人間関係 |
研究成果の概要 |
現代のキャリアを考える上で鍵となるネットワーク要因や現代におけるキャリアの形成・支援のための方策を明らかにするため、個人の持つネットワークと個人のキャリアの関係について定性的な調査および定量的な調査を実施した。置かれている文脈に応じた、コミュニケーションおよび支援関係の構築が重要であることが明らかになった。
|