• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク・コミュニティの形成モデルの探求:音楽産業を対象とした定量研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K17180
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関法政大学 (2017-2018)
早稲田大学 (2016)

研究代表者

永山 晋  法政大学, 経営学部, 准教授 (10639313)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード社会ネットワーク / コミュニティ / ネットワーク・ダイナミクス / 創造性 / イノベーション / クリエイティブ産業 / 音楽産業 / 経験 / 自然言語 / クリエイティビティ / 知識 / クリエイター
研究成果の概要

本研究は「コミュニティの融合と分裂」というネットワークの変化パターンとクリエイターの創造的パフォーマンスの関係を定量的に明らかにすることを目的とした。コミュニティ融合とは個々の独立したコミュニティが一つへと融合していくネットワークの動態的変化であり、コミュニティ分裂とは特定コミュニティが個々の独立したコミュニティに分裂していく変化である。本研究は日本の音楽クリエイターの時系列データから、個々のクリエイターが経験する融合したコミュニティ数とコミュニティの分裂数を測定した。分析の結果、コミュニティの融合数は創造的パフォーマンスと逆U字関係である一方、コミュニティの分裂数はU字関係であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会学、経営学を中心に、創造性を促す様々な人的ネットワークの構造が明らかにされてきた。一方、創造性を左右する「ネットワークの変化のパターン」については研究が限られている。人的ネットワークは逐次変化していくため、特定時点の構造だけでなく、ネットワークの変化の仕方も創造性に影響を与える可能性がある。そこで本研究は、音楽産業のデータを分析し、クリエイターの創造的成果を促すネットワークの変化として、コミュニティの融合と分裂という2つのパターンを提示した。当発見はいかなるネットワークの変化に直面すれば創造性を発揮できるかについての示唆を与える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 日本企業の生産性は本当に低いのか:1321社に基づく提言2017

    • 著者名/発表者名
      永山晋
    • 雑誌名

      DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー

      巻: 7月号 ページ: 72-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クリエイターの価値創造を促すコミュニティのダイナミクス:日本の音楽産業の事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      永山晋
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 190 ページ: 39-59

    • NAID

      120006491778

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Connect the Dots, but Deliberately: Intrapersonal Diversity in Function and Genre in Creative Teams2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu, NAGAYAMA & Akie, IRIYAMA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 76th Annual Meeting of the Academy of Management

      巻: 2016 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クリエイティブ産業におけるプロジェクト・マネジメント:タスク、チームサイズ、ネットワーク構造に着目した実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      永山晋
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 37 ページ: 3-14

    • NAID

      130006120236

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “Attentional Allocation and Firm Performance: The Interactive Effects of Product Diversification2019

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi J., Shimizu T., and Nagayama, S.
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expandable and Extendable Root Concepts2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama S. and Mitsuhashi H
    • 学会等名
      International Conference on Computational Social Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Expandability and Extendabiity of Root Concept: An Analysis of Two Founders of Rap/Hip-Hop Music2019

    • 著者名/発表者名
      Nagayama S. and Mitsuhashi H
    • 学会等名
      計算社会科学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Attentional Focus on Firm Performance: The Interactive Effects of Product Diversification2018

    • 著者名/発表者名
      Nagayama S. and Yamanoi, J
    • 学会等名
      Strategic Management Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Attentional Focus on Firm Performance: The Interactive Effects of Product Diversification2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nagayama & Junichi Yamanoi
    • 学会等名
      Strategic Management Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Fusion and Fission: Network Dynamics Perspectives on Individual Creative Performance2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nagayama
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrapersonal Diversity in Function and Genre in Creative Teams: A Study of Music Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu, NAGAYAMA & Akie, IRIYAMA
    • 学会等名
      The Strategic Management Society 36th Annual International Conference
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrapersonal Diversity in Function and Genre in Creative Teams : A Study of the Japanese Music Industry2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu, NAGAYAMA
    • 学会等名
      Hitotsubashi University Institute of Innovation Research Summer School
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Connect the Dots, but Deliberately: Intrapersonal Diversity in Function and Genre in Creative Teams2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu, NAGAYAMA & Akie, IRIYAMA
    • 学会等名
      76th Annual Meeting of Academy of Management
    • 発表場所
      Anaheim, U.S.
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 永山晋

    • URL

      https://snagayama.weebly.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 永山晋 SUSUMU NAGAYAMA

    • URL

      https://snagayama.weebly.com/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 永山晋 SUSUMU NAGAYAMA

    • URL

      http://snagayama.weebly.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi